 |
| ■ |
番号 |
1140702 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ヒヒ |
| ■ |
呼称(漢字) |
ヒヒ |
|
| ■ |
執筆者 |
高橋敏弘 |
|
| ■ |
論文名 |
妖怪住宅の実体 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
西郊民俗 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻137号 |
| ■ |
発行所 |
西郊民俗談話会 |
| ■ |
発行年月日 |
H3年12月15日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1991年 |
| ■ |
開始頁 |
39 |
| ■ |
終了頁 |
41 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
40 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
東俊助『山形奇異実録』p45~71 |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
山形県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
山形市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 屋敷に化け物が出る。ヒヒのような妖怪だが、1ツ目小僧や鳥の化け物、大入道、顔だけの化け物など様々に化けて、人を驚かして喜んでいた。これが評判になり、見物人が詰め掛けた。お陰で屋敷は高値で売れたが、妖怪は驚かすのに飽きて、いなくなってしまった。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|