| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1140520 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | アダチガハラノオニババ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 安達が原の鬼婆 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 高橋敏弘 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 怪異雑考(三)―鬼婆― |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 西郊民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻126号 |  
                  | ■ | 発行所 | 西郊民俗談話会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H元年3月19日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1989年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 27 |  
                  | ■ | 終了頁 | 29 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 27 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 福島県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 二本松市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 安達が原の岩屋に鬼婆が住み、旅人を食べる。泊まった僧侶に骸骨の山を見られ、殺そうとしたが観音像とお経の力に近づくことができず、そのうち朝日が昇って、鬼婆は光にやられて死んだ。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |