 |
| ■ |
番号 |
1100099 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ヒトダマ |
| ■ |
呼称(漢字) |
人魂 |
|
| ■ |
執筆者 |
川端道子 |
|
| ■ |
論文名 |
人魂の話 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
女性と経験 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻8号 |
| ■ |
発行所 |
女性民俗研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
S58年9月25日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1983年 |
| ■ |
開始頁 |
59 |
| ■ |
終了頁 |
62 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
60 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
緑町の人 |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
小金井市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
緑町 |
|
| ■ |
要約 | 緑町の人が、夜9時頃、親子3人井戸端で歯を磨いていたら、近くの家の屋根を越した辺りから人魂が提灯のようにゆっくりふらりふらりと暗い空を東方に飛んで行くのを見た。次ぎの日、その家の人が亡くなったと言う。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|