| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0900002 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オイヌサマ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 御犬様 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 世智辯生 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 三ツ瀬村旧事 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 設楽 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻3号 |  
                  | ■ | 発行所 | 設楽民俗研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S7年1月 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1932年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 復刻83 |  
                  | ■ | 終了頁 | 復刻86 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 復刻85 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 復刻86 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 愛知県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 北設楽郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 東栄町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 村に迎えた御犬様が落とし穴に落ちた。村の男が、藤蔓で作ったもっこで助けようとしたところ、鋭い牙で蔓を噛み切った。恐ろしくなった村人は、梯子をかけてそのまま立ち去った。御犬様は抜け出して助かったが、後日再び穴に落ちて、鉄砲で射殺された。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |