| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0890006 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヤマンバノムスメ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 山姥の娘 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 鈴木暹 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 伊豆の昔話〈大仁町神島地区採録〉 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 静岡県民俗学会誌 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻10号 |  
                  | ■ | 発行所 | 静岡民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S63年11月20日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1988年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 25 |  
                  | ■ | 終了頁 | 32 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 30 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 31 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 渡辺か津 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 静岡県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 伊豆の国市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 嫁がちっともご飯を食べないのを不思議に思った夫が密かに観察すると、嫁はこわ飯をふかしてにぎり飯にし、頭の真ん中にある口から投げ入れるように食べていた。夫が風呂に入ると、嫁は風呂にふたをして頭に載せて山へ向かった。途中でふたが外れ、夫はひいらぎの木にひっかかったすきに逃げた。嫁は山姥の娘だったという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |