| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0870094 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | クモ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 蜘蛛 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 武田明 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 徳島県美馬郡一宇村昔話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 四国民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻18号 |  
                  | ■ | 発行所 | 四国民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S60年9月15日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1985年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 32 |  
                  | ■ | 終了頁 | 38 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 34 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 徳島県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 美馬郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | つるぎ町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、渕に夜釣りに行ったところ、蜘蛛が出て来て足の親指に糸を掛けて川の中へ引き込もうとしたという。牛を身代わりにしてくと言って一目散に逃げ帰ったところ、大きな牝牛が死んでいたという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |