| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0850095 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ウシオニ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 牛鬼 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 平賀英一郎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 牛鬼考 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 山陰民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻55号 |  
                  | ■ | 発行所 | 山陰民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H3年4月15日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1991年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 14 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 3 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 『川越昔話集』 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 島根県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 江津市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 桜江町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 毎晩牛鬼が出て人を捕ると聞き、ある相撲取りが退治しようと夜、海へ行った。海から大女が上がってきたので牛鬼かと近づくと乳を飲めといいながら海に連れ込もうとした。神に願を掛けると鶏が鳴き女は逃げた。お礼に鶏の絵馬を奉納した。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |