| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0780342 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ヤマノヌシ,イエノヌシ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 山の主,家の主 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 阿部五郎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 家の主 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 高志路 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻298号 |  
                  | ■ | 発行所 | 新潟県民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H2年12月25日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1990年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 24 |  
                  | ■ | 終了頁 | 25 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 24 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 25 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 新潟県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 三島郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 出雲崎町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 家の主は青大将である。家の近くで蛇を見ると良いことがある。知人と山道を歩いていると大きくて光ったものが行く手を阻むので、少し音を立てると木の上に登っていった。寺の住職に尋ねると、この蛇は山の主で縁起が良いという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |