| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0700378 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ダイジャ,リュウグウ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 大蛇,龍宮 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 堀江茂一 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | ふるさとの謎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 近畿民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻110号 |  
                  | ■ | 発行所 | 近畿民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S62年2月 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1987年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 26 |  
                  | ■ | 終了頁 | 32 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 29 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 31 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | Nさん |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 和歌山県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 有田郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 有田川町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 釣りをしていた若者が美しい女につれられて立派な御殿に行った。若者は女と情交を重ね、帰りに鮎をもらった。こんな日が続いたが、ある日女は若者を帰さなくなった。若者の身を案じた家族が探しに行くと、滝壺の中で大蛇に巻かれた若者を見つけた。一同は若者を救う術がないとあきらめて帰った。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |