 |
| ■ |
番号 |
0640054_001 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
イヌガミ,シク |
| ■ |
呼称(漢字) |
犬神,シク |
|
| ■ |
執筆者 |
中島松三郎 |
|
| ■ |
論文名 |
大神猿神附夙 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
郷土研究 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
2巻5号 |
| ■ |
発行所 |
郷土研究社 |
| ■ |
発行年月日 |
T3年7月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1914年 |
| ■ |
開始頁 |
52 |
| ■ |
終了頁 |
53 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
53 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
大阪府 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
|
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 穢多・ショーモン・シク・サガリの4種の部族のうち、シクが犬神と同じものだと説く人もいる。関係ないという人も多数いる。穢多と比べてどれが高いか低いかは諸説があり一定しない。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|