 |
| ■ |
番号 |
0590105 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ムジナ |
| ■ |
呼称(漢字) |
ムジナ |
|
| ■ |
執筆者 |
「外海府の民話」合同調査班 |
|
| ■ |
論文名 |
外海府物語その1 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
季刊民話 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻5号 |
| ■ |
発行所 |
一声社 |
| ■ |
発行年月日 |
S50年12月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1975年 |
| ■ |
開始頁 |
36 |
| ■ |
終了頁 |
41 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
39 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
佐渡市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 山仕事の帰り、家のないところに家があり、囲炉裏の鍋には栗が煮えていて、家の者や飼い猫までいた。キセルに火をつけようとしてもつかないので、初めてムジナに化かされたと気づいた。火打石を叩くと家は消え、水たまりのほとりに裸で座っていた。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|