 |
| ■ |
番号 |
0550120 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ユウレイ,アヤシキコエ,ハネツルベ |
| ■ |
呼称(漢字) |
幽霊,怪しき声,撥釣瓶 |
|
| ■ |
執筆者 |
川崎溪雨 |
|
| ■ |
論文名 |
竹田芝居火事回顧 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
郷土研究上方 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
6巻64号/通巻64号 |
| ■ |
発行所 |
上方郷土研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
S11年4月 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1936年 |
| ■ |
開始頁 |
40 |
| ■ |
終了頁 |
44 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
43 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
44 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
(当時の新聞) |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
大阪府 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
大阪市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 焼け跡の家から、夜な夜な助けを求める声が聞こえるというので、ある男が真相を探るべく、周辺を調査して回った。すると、確かに声の様な音が聞こえるので発信源を突き止めると、声の正体は、風呂の水を汲み上げる釣瓶の音であった。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|