 |
| ■ |
番号 |
0550085 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ユウレイ,ムスメ |
| ■ |
呼称(漢字) |
幽霊,娘 |
|
| ■ |
執筆者 |
日恒明貫 |
|
| ■ |
論文名 |
大阪妖怪畫談 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
郷土研究上方 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻33号/通巻33号 |
| ■ |
発行所 |
上方郷土研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
S8年9月 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1933年 |
| ■ |
開始頁 |
35 |
| ■ |
終了頁 |
43 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
36 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
37 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
父 |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
大阪府 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
大阪市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
内上町 |
|
| ■ |
要約 | 家計を扶けるために女郎となった娘の青ざめた首が、両親の家の上がり口に現れ、すぐに消えた。両親は夢の様な感覚に陥ったが、数日後、娘の病死の報せを受け取った。両親を思う一念より、幽霊となって二人の下に現れたのだと言われている。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|