| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0310010 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ダイジャ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 大蛇 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 三浦秀宥 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 天狗話 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 岡山民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻16号 |  
                  | ■ | 発行所 | 岡山民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S30年8月 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1955年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 4 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 岡山県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 真庭市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 雨乞いには山に登って火を焚き唱えごとをする。どうしても雨が降らないときは5升樽に酒を入れて大山赤松池に投げ込む。すると大蛇がこの酒を飲むので空樽になる。それに池の水を入れて村に担いで帰ると必ず大雨が降る。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |