 |
| ■ |
番号 |
0200220 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
タヌキ,キツネ |
| ■ |
呼称(漢字) |
狸,狐 |
|
| ■ |
執筆者 |
河野和子 |
|
| ■ |
論文名 |
狐に化かされた守さんの話 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
伊予の民俗 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻39号 |
| ■ |
発行所 |
伊予民俗の会 |
| ■ |
発行年月日 |
S60年11月30日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1985年 |
| ■ |
開始頁 |
19 |
| ■ |
終了頁 |
|
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
19 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
愛媛県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
|
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 筆者の母の墓に、祖母と子守と共に行く途中に子守が突然「向こうから火をつけていっぱい来る」と叫び、「タヌキに馬鹿された」といって坂を駆け降りた。確かに、行列のように灯がうごめいていた。祖母は若くして死んだ娘の魂が燃えたのだと死ぬまで言っていた。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|