| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0180026 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | キツネ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 狐 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 今泉義文 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 石岡市地方 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 茨城の民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻6号 |  
                  | ■ | 発行所 | 茨城民俗学の会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S42年12月24日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1967年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 91 |  
                  | ■ | 終了頁 | 94 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 93 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 茨城県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 石岡市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 用心深い男が、古狸が化けて出るという所を歩いていると1人の婦人が現れた。一緒に歩いていると、女が家に入っていった。馬糞を入れた包みを渡しているので、様子をうかがっていた男が飛び出していくと、そこは家ではなく池であった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |