 |
| ■ |
番号 |
0160013 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ユキヨシシンノウノタタリ |
| ■ |
呼称(漢字) |
尹良親王の祟り |
|
| ■ |
執筆者 |
市村咸人 |
|
| ■ |
論文名 |
下伊那に於ける尹良親王関係の遺跡・遺物と伝説(三) |
|
| ■ |
書名・誌名 |
伊那 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻302号 |
| ■ |
発行所 |
伊那郷土史学会 |
| ■ |
発行年月日 |
S28年7月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1953年 |
| ■ |
開始頁 |
1 |
| ■ |
終了頁 |
4 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
2 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
3 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
長野県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
飯田市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
|
|
| ■ |
要約 | 親王の草鞋の緒が切れたので、近くの百姓に借りにいったが、断られた。この百姓の家はそれ以来、親王の祟りを受け、足の生目が悪い。代々足に何らかの祟りがあった。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|