| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0030426 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オニ,オニババ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 鬼,鬼婆 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 野村敬子 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 鬼の食い残し |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | あしなか |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻222号 |  
                  | ■ | 発行所 | 山村民俗の会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H3年8月 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1991年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 20 |  
                  | ■ | 終了頁 | 21 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 20 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 21 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 山形県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 最上郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 真室川町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔夫が夜猟から帰ると妻は鬼婆に食われてしまっていたが、お腹の子供は食われずに残っていた。子供は成長すると大男になり、鬼婆に鉄の弾を食らわせて殺し、母親の仇を討った。男は相撲取りの元祖になった。鬼婆の正体は狐だった。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |