国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

〔カンロ〕
1977年 山口県
元明天皇和銅元年5月庚申に、長門で甘露が降った。

類似事例(機械学習検索)

〔カンロ〕
1977年 鳥取県
元明天皇和銅8年5月壬辰に、伯耆の国で甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1985年 山口県
仁寿2年5月、長門で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1977年 奈良県
仁寿2年5月、大和で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1977年 島根県
文徳天皇嘉祥3年5月戊戌に、石見の国で甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1979年 石川県
仁寿2年5月、加賀で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1978年 福井県
仁寿2年5月、越前で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1980年 兵庫県
仁寿2年5月、但馬で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1982年 鳥取県
仁寿2年5月、伯耆で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1984年 兵庫県
仁寿2年5月、播磨で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1981年 鳥取県
仁寿2年5月、因幡で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1977年 京都府
仁寿2年5月、京師で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1983年 島根県
仁寿2年5月、隠岐で樹上に甘露が降った。
類似事例

〔カンロ〕
1977年 東京都
寛政元年12月から正月にかけて、江戸市中の林のある場所や、道、橋の、木の葉や石の上に甘露が降った。
類似事例

カンロ
1978年 東京都
寛政元年冬、江都の所々へ甘露が降った。御城の西丸にはことに多く降った。味は蜜のようであったという。
類似事例

(ゾクシン)
1976年 大阪府
当寺(四天王寺)の庚申堂は、大宝元年正月7日の庚申の日、僧に感徳があった霊場で、本朝最初の庚申とされる。昔、12月の庚申の日を仕舞庚申と俗に言い、その日に庚申堂へ裸体で参詣すれば遺尿が治ると言って、裸に褌のみで参詣する者が多かった。
類似事例

イシ
1976年
仁和元年、石が降った。
類似事例

カンロ
1982年
享保16年4月中旬、甘露が降った。
類似事例

スイセイ
1976年 奈良県
天延元年に水精が降った。
類似事例

(ゾクシン)
1977年 和歌山県
庚申さんに関する俗信。庚申の晩に産まれた子は、盗人になるという、など。
類似事例

ハッピャクビクニ,コウシン
1960年 福島県
文武天皇の御宇、翁に化身した庚申が庚申講に参加して九穴の貝を授けた。それを食べた娘が800歳まで生きた。
類似事例

コウシンサン,ニンギョ
1960年 山形県
庚申さんの師匠が庚申の晩に、海中の人魚のような魚を庚申さん達に御馳走した。皆気味悪がったが、庚申さんが一番に食べたので師匠は一番よい弟子だと感じたという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内