国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ウジガミ、リュウゴン
1939年 佐賀県
漁の度ごとに、舟の上で故郷の氏神・出漁先の氏神とリュウゴンさんに向かって、二三コン投げるという。鯨を捕ったときには、その目玉を氏神に上げる。捕った鯨が目をつぶっていると、後が遠いという。

類似事例(機械学習検索)

ヤシキガミ
1964年 群馬県
屋敷神を氏神さんという。
類似事例

クジラ
1933年 愛知県
春になると鯨が子どもを連れて伊勢参りに出掛けるので、その頃の鯨は捕ってはならないという事であった。
類似事例

クジライシ
1996年 三重県
波切神社には、鯨石がある。鯨石は、鯨の腹の中から出てきたものだという説がある。
類似事例

クジラ,ウミノカミ
1996年 大分県
明治十九年に漁師が鯨を引き上げたが、すでに死んでいた。鯨は海の神の使いとされていたので、鯨の骨と一文銭を入れて埋葬した。
類似事例

クジラ,(ゾクシン)
1999年 佐賀県
鯨は和尚の生まれ変わり。鯨の黒皮は和尚の衣。
類似事例

クジラ,オンナノカオ
1933年 佐賀県
鯨がある漁師の夢枕に立ち、明日は大宝山参りでこの沖を通るから、どうか自分を捕らないでくれと頼んだにもかかわらず漁師はその鯨を網にかけた。すると物凄い雲が現れ、その雲の中で女の顔が笑った。とたんに暴風雨となり、鯨組全員は海の藻屑と化した。
類似事例

オヤマサン
1961年 島根県
倉田のお山さんの御神体は岩で、元は海中にあった。そのころ鯨に「俺は神さんになる」と言ったところ鯨は一笑に付し、「お前が神様になったら毎年浜の前に行ってやる」と言った。ところが本当に神様になったので、今でも毎年1度は鯨が瀬にやってきて潮を吹く。
類似事例

カンノンサマ,ウジガミサマ
1971年 山梨県
長作の観音様と氏神様は主従関係にあるといわれ、宮中から氏神様が観音様を迎えに来たが断られて、3度目にそこで覚悟したので氏神様を別名ソウガク(総覚)の森と呼ぶ。
類似事例

クジラ,ユメマクラ
1999年 長崎県
与五郎の夢枕に鯨が出て、出産のために沖に行くので捕獲しないでほしいと懇願した。しかし漁師たちは海に出て、鯨を捕まえようとした。その時、突然暗い雲が出て風が押しよせ、船を沈ませた。これは子持ち鯨の願いを聞かなかったからだと言って、与五郎は鯨碑を建て、死ぬまで念仏し続けた。
類似事例

クジライシ,ハサミイシ,テング
2001年 奈良県
昔々、岩穴に尾山の天狗が住んでいた。川の谷の向こうには嵩山の天狗が住んでいた。あるとき、二人は暇なので何かを作ってみようということになり、岩ではさみと鯨をそれぞれ作ることにした。鯨を見に行ったときに地震が起こり、鯨石は転がり落ちてしまった。これらの石は今はダムができて沈んでしまっている。
類似事例

クジラ
1933年 長崎県
鯨が漁師の夢枕に立ち、参詣の為沖を通るから捕まえないでくれと頼んだ。鯨は自分の体のどこに紋があるかということまで教えたという。
類似事例

オオクジラ,カンノンゾウ,イシ
1996年 三重県
鯨山出現観音の伝説がある。夢に出た観音の言う通り浜を歩いていると、一匹の大鯨が近づいてきて、その上に一体の観音像を乗せていた。この浜の平という人物が取り上げると、鯨は石となった。それを鯨石と呼ぶようになった。
類似事例

クジラ
1933年 佐賀県
小川島では、鯨の皮の下の薄い皮を衣という。これは鯨の前世が和尚であったしるしだと言っている。
類似事例

オオニュウドウ,ムジナ
1978年 山梨県
九頭竜集落の氏神様のところに蛍を捕りに行ったら、下から大入道が迫ってきた。挨拶しても返事がない。大入道の頭に蛍が止まったので捕ろうとしたら、消えてしまった。ムジナの仕業。
類似事例

オバアサン,クジラ
1996年 石川県
火の不始末で家を燃やしてしまったおばあさんは後悔して、死んだら鯨にでもなってお詫びしたいと言っていた。おばあさんが死んだ数年後に、村が大金を返せと訴えられた。翌年、大きな鯨を浜に引き込み、それを売って金を返すことができた。この鯨はおばあさんだったのだろうと言われた。
類似事例

ウジガミサマ
1987年 山口県
兵隊に出たとき氏神様に命を助けられたという人が何人もいる。
類似事例

オオキナヘビ,ダイジャ
1985年 山梨県
氏神さんのまわりには大きな蛇がいる。氏神さんの大蛇である。昔の年寄り衆が山を越えていくとすごい唸り声がする。フク石という岩の上ででかい蛇がウォーウォーウォーウォーと鼾をかいている。そのおじいさんはびっくりして山から逃げてきた。
類似事例

クジラ,タタリ
1999年 三重県
三重県にある腹子持鯨菩提塔は、疫病が流行したのは鯨の祟りだということから建立されたものである。
類似事例

クジラ
1999年 佐賀県
夢に鯨が現れて「今日はお参りに行くから取らないでくれ」と言ったが、聞き入れずに出漁したら、大風が吹き、船は沈没した。
類似事例

クジラ,センニチマイリ
1999年 長崎県
出産をするので捕獲しないでほしいと言う鯨の願いを聞かず、海で鯨を獲った深沢家の子孫には不幸が続いた。二百年後に夫婦が千日参りをして、やっと不吉なことが去っていった。
類似事例

シロナガスクジラ,クジラチョウジャ
1999年 長崎県
鯨長者伝兵衛の枕元に貴人がやって来て、明朝竜宮の使いに行く三十三尋の白長鬚鯨が通るので、獲らないでほしいと懇願した。その願いを聞いたが、間に合わず鯨は捕獲されてしまっていた。これを機に伝兵衛は捕鯨を止めた。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内