キツネ 1972年 千葉県 ある男が狐に化かされて、山の中をとんでもないところまで歩かされた。
類似事例 |
|
キツネ 1996年 石川県 夜道を通ると提灯の明かりを消される。きつねの仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1997年 奈良県 子供が夜道を歩いていると、前から2つ3つの光が見えた。これは狐だと思っていると、母の持っている提灯の明かりが見え、その時には前にあった光は見えなくなった。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 秋田県 山仕事に行った人が、昼間なのに急に暗くなって星が出たので帰ることにしたら、途中で田んぼの中を歩かされていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 秋田県 山から草を背負って歩いていたら、道のつもりで川の中を歩かされていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 話者の母が夜道を帰る時、提燈の灯が見えたのでそれについていったら、墓地に行っていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1975年 福島県 ある男が雨の夜にきれいな女に出くわして後をついていったら、とんでもないところに出てしまい、一晩中歩かされた。狐の仕業。狐はタバコとマッチが嫌いなので、こういうときにはタバコを吸うといい。
類似事例 |
|
キツネ 1940年 滋賀県 稲荷様のお祭の夜、家に帰ろうとしたところを狐にだまされて、自分の家を過ぎてもどんどん歩かされた。
類似事例 |
|
キツネ 1974年 滋賀県 ある女の人が、友達の顔が、狐に見えて切りつけた。
類似事例 |
|
キツネ 1974年 栃木県 狐は人に化けたり、化かして川があるように見せかけたりする。ある人は騙されて歩かされ、「オーフケ、オーフケ、ジャバゴン、ジャバゴン」と言いながらとんでもないところまで歩かされた。
類似事例 |
|
キツネ 1981年 和歌山県 知り合いだと思ってついて行って、山奥に連れて行かれることがある。狐の仕業。気持ちがゆったりしている人が化かされやすい。
類似事例 |
|
キツネ 1985年 和歌山県 夜道を歩いていて、狐がついたと思ってじっとしていると道が見えてきた。ベッピンが派手な浴衣を着て来るので出会おうと思って行くと、いなかった。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 秋田県 ある人がクキに行って帰ってきたら自分の家に入れず、畑の周りを回らされていた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 狐に化かされて、向原に来るはずの人が、とんでもないところを回り歩いたことがあった。
類似事例 |
|
キツネ 1977年 青森県 狐につかれたら「南無阿弥陀仏」と唱えると狐は逃げる。また、その場に座り込んでじっとしているのもよい。歩くととんでもないところに行ってしまう。
類似事例 |
|
キツネ 1989年 群馬県 町に行って夜の山道を帰ると、道を「あー深い、あー深い」などと歩かされたり、野だめにはめられたりする。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 お祝い事の帰り、ご馳走を持っていたら、狐に食べられて大根を背負わされて一晩中歩かされた。大根には爪の跡がついていた。
類似事例 |
|
タヌキ 1995年 山形県 夜、同じところをグルグル歩かされた。タヌキに騙された。
類似事例 |
|
キツネ 1979年 岐阜県 夜道を行くと後ろから「俺も行くから一緒に行かんか」と話しかけられた。振り向いたが、誰もいなかった。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 貰い風呂に行った嫁が1晩中帰ってこず、翌朝玄関に倒れていた。狐に化かされて山の中を歩かされていた。
類似事例 |
|
(タヌキ) 1938年 福島県 ナナイリ澤の家で、上州に行っているはずの爺さんが帰ってくるのが見えたがそれっきりだった。数日して爺さんは帰ってきた。(片目の狸が化けたのだろう。)
類似事例 |
|