国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1990年 秋田県
河童が川から厩へついて来て馬の尻から手を入れてはらわたを食べていた。

類似事例(機械学習検索)

カッパ
1980年 秋田県
川で遊んでいるとカッパが尻の穴から手を入れて人間のはらわたを捕って殺してしまうという。
類似事例

シリヌキ
1981年 和歌山県
川にシリヌキがいて、人の尻からはらわたを抜く。
類似事例

カッパ
1979年 岐阜県
瓜を食べて川に入ると、河童に尻をとられる。
類似事例

キツネ
1988年 長野県
ついたきつねは祈祷などをしてはらった。
類似事例

カッパ
1929年 大分県
子供が川へ水泳に行くと、河童が来た。相撲をとると河童が尻へ手をまわすので、その日は中止して帰った。翌日親父の言うとおりにして茶釜の蓋を尻にあてて相撲をとった。河童は再び尻に手をまわしたが、固かったので、川に逃げた。
類似事例

カッパ
1933年 山口県
河童が馬を川に引きこもうとしたが失敗した。馬と共に厩の草の下の隠れていたが、馬の主に見つかった。河童が薬の作り方を教えることを交換条件に、命を助けてやった。
類似事例

カッパ
1991年 滋賀県
老曽の渕の河原で河童が何かを拾って食べているのを見た。高さ1米ばかりで口は鳥のように尖っていて頭の周囲には毛が生えていたが、てっぺんははげていたという。また太郎右衛門という爺さんが川に入ると尻を手で触るものがいたので、河童だと思い、石ではさむと、河童は「石尻だな」といった。その河童を捕えて帰り、子供たちが尻を抜かれた仕返しに焼火箸を河童の尻にさし込んだが、河童は熱くもぬるくもないといって逃げて行ったという。
類似事例

ガラッパ
1958年 鹿児島県
ガラッパ繋いでおいた馬の綱をとって川に引き込もうとした。馬はびっくりして厩に駆け込み、ガラッパも厩に引きずり込まれて泣いていた。もう2度としないというので、水をかけてやったらいなくなった。
類似事例

カッパ
1964年 青森県
河童が厩に入って馬のタルをかぶって入っていたのを見つけられたことがあった。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1968年 岩手県
中屋敷の先祖が淵に馬を繋いで置くと河童が馬を川へ引き込もうとした。馬は驚いて河童を引きずったまま厩へ帰り、河童は餌桶に隠れたが見つかった。河童は命乞いをし、証文を書いて許された。主人は哀れに思い好物の瓜を川端に植えた。
類似事例

カッパ
1955年 山形県
朝、川の中で馬を洗っていたら尻に河童がついていた。殺そうとしたら謝るので、あやまり証文を書かせて許した。それ以後河童は出なくなった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内