国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヤマノカミサマ
1985年 山梨県
1月17日は山の神さまのオカンムリヒロイで、山へ入るとけがをする。

類似事例(機械学習検索)

ヤマノカミ
1977年 神奈川県
1月17日は山の神の日である。
類似事例

ヤマノカミサマ
1985年 山梨県
山の神のお祭りは4月17日。昔は17日の朝にユミイリをしたが、今は山の神さまだけがユミイリをして、21日がオカンムリヒロイの日だといわれている。
類似事例

ヤマノカミサマ
1985年 山梨県
1月17日は山の神さまのユミイリ。
類似事例

ヤマノカミ
1971年 山梨県
毎月17日が山の神の祭の日で、1月17日が春の山の神様、10月17日が秋の山の神様。山仕事をする人はこの両日か12月17日と1月17日、または21日の年2回を山の神の祭とした。山の神の祭りの日に木を切ると怪我をするという。
類似事例

ヤマノカミサマ
1985年 山梨県
1月17日は山の神さまと一緒にユミイリをする。
類似事例

ヤマノカミ
1971年 山梨県
毎月17日が山の神の祭の日で、1月17日が春の山の神様、10月17日が秋の山の神様。山仕事をする人はこの両日か12月17日と1月17日、または21日の年2回を山の神の祭としたが、その際にそば粉で作ったオカラクを供える。それを生木に供えると山の神が自分の木だと思い、不思議なことが起るので、切り株か枝を切って地面にさして供える。
類似事例

ヤマノカミ
1971年 山梨県
毎月17日が山の神の祭りの日だが、山仕事をする人以外は、1月17日と10月17日に行なうだけである。この日は山の神が矢射りをするので仕事を休む。
類似事例

ヤマノカミ
1976年 宮城県
春と秋に、山に入ってはいけない日があり、この日に山には入るとけがをする。
類似事例

ヤマノカミ
1985年 福島県
山に入ってはいけない日は、元日・2月17日・10月17日で、これは山の神様が里にお出ましになる日であり、山の神の祭日である2月17日には、行って神様を迎えてくる。
類似事例

ヤマノカミサマ
1985年 山梨県
山の神様が17日で、21日がオカンムリヒロイ。山の神さんが弓を射る時、オカンムリを落としてそれを拾いに行くので、やたらにいくんじゃないといわれた。
類似事例

ヤマノカミ
1963年 群馬県
月の17日は山の神の日だから木を伐ってはならないともいう。
類似事例

ヤマノカミ
1977年 神奈川県
1月17日は山の神の祭りの日である。この日は山仕事を忌み、竹で作った弓矢を山の神に供える。
類似事例

ヤマノカミ
1989年 山梨県
17日には山の神が弓を引くから、山へ入ってはいけない。
類似事例

ヤマノカミ,オシラガミ
1982年 山形県
長沼では、山の神の日は2月17日と10月17日でこの日は山に行くなといわれて木材業や製材業の人は休んでお祝いをする。この2月17日から10月17日までは山の神がオシラ神という蚕の神になる。
類似事例

(ゾクシン)
1970年 福島県
毎月17日は山の神の日で山に入らぬのがよい。山の神が木を数えるので入ると怒るのだという。
類似事例

ヤマノカミサン
1970年 山梨県
1月21日はオカンムリヒロイで、山の神さんが狩でなくした冠を探すために山へ入るので、人間が入ると怪我をする。また、この日に針を使うとカックイをふむという。
類似事例

ヤマノカミ
1985年 山梨県
平栗では1月18日は、17日のユミイリの時にヤマノカミがなくした冠を捜すので、山へ入るとばちがあたるとか怪我をするなどといわれている。そのため山へいくものではないとされて山へ入らない。また、ユミイリが20日、オカンムリヒロイが21日だという人もいる。
類似事例

ヤマノカミサマ,テング
1985年 福島県
毎年、元旦・2月17日・10月17日は山の神が里にお出ましになる日だという。山の神は男性で天狗であるという。この日には山で仕事をしている人々が親分の家に集まって餅を搗いてお酒を飲んだ。この日は山に入って災難にあったら山の神様のおとがめがあったという。
類似事例

ヤマノカミ
1985年 山梨県
1月17日は山の神のオカンムリヒレエで、山へ入ると怪我をする。神様が16日に一緒にユミイリをしてオカンムリを落としたからだという。また、17日は神様の弓射りともいわれている。
類似事例

ヤマノカミ
1984年 山梨県
1月17日で山の神様の日で山へ入ってはいけないといわれている。この日、山で弓を射ると、その矢に当たってケガをするといわれた。上組のAさんの先祖が、この日、山に入って斧を振り上げようとしたところ、動けなくなったため、A家は武藤イッケシの山の神講に入った。また、山の神講の日にも同様に山へ入ることを避けた。
類似事例

ヤマノカミサン
1967年 山梨県
1月21日のオカンムリヒロイの日は、ヤマノカミサンが狩で落としたカンムリを拾いに行く日だから、山へ行って仕事をすることは禁止。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内