国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
安芸郡北川村では、山に働きに来ていた若者7人が小屋で戯れている時、1人に山刀が刺さって死に、ほかの者も切腹して死んだ。その墓が最近まであったが、神様にして一所にかためた。七人みさきの本家は北川村の野川ではないかという。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン),シ
1935年 鹿児島県
1人死ぬと、その初七日の間に2人死ぬ。
類似事例

シチニンミサキ,シチニンヅカ
1928年 愛知県
天龍渓を中心にした村には七人塚もしくは七人みさきとよばれる塚が多くある。「みさき」とはこの地方の伝承を根拠にすると、亡霊というべきものである。落武者7人を葬った、旅の法印7人を殺した跡であるとか言われている。ここでは、7人の狩人が犬を連れて山へ入り、そのまま帰らなかったことから、塚を築いてみさきを祀ったのだという。
類似事例

ミサキ
1943年 高知県
七人みさきとは言わずに単にみさきと呼ぶ。頂上から川に連なっている山のうねにいるものであるという。
類似事例

オンナノヨビゴエ
1921年 岩手県
遠野郷北川目の人たちが5、6人で出羽の湯殿山に行った際に深沢で女の声を聴いた。それが3年前に死んだはずの自分の女房の声のでようであった。男は家に帰ってから病気になって死んだ。
類似事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
川仕事で七人みさきに時々憑かれるという。
類似事例

ミョートバカ
1935年 大阪府
1人死ぬと、続いてまた死ぬので、こういう。
類似事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
室戸地方では七人みさきは海や川に身を投げて死んだ人の魂という。また諸国へ神様を配った時、残されて禄に離れた神様だという説もある。どちらも7人が組になっている。
類似事例

シンハカ,シ,(ゾクシン)
1915年 宮城県
新墓を設けると3人まで人が死ぬといわれている。
類似事例

シチニンミサキ
1975年 高知県
滝山という難所で六人が亡くなった。村人が占師にみてもらうと、七人みさきの祟りなので地蔵を建て毎年丁重に祀りなさいといわれた。七人みさきの怨霊は必ず七人の人間を取り殺すという。
類似事例

シチニンミサキ
1976年 愛媛県
七人ミサキは、淵や川などの人の死んだ所に出るという。声は出さないが、何となく死ぬ気になる。七人というのは、成仏していないものが七人いて、1人引き込むごとに古い順に成仏するという。
類似事例

シチニンカリュウド,シチニンミサキ,シチニンヅカ
1927年 静岡県
七人狩人の墓として伝えられる塚がある。七人みさきとも七人塚とも言う。7人の狩人が山に入ったまま行方不明になった。7人のミサキ(霊)を祀り、塚をつくった。
類似事例

メオトバカ
1937年 京都府
大井村の共同墓地では、男の人が死ぬとすぐ女の人が続いて死に、女の人が死ぬと続いて男の人が死ぬという。
類似事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
村を流れる川に「友を引く」と信じられている七人みさきがあり、そうした場所に地蔵を立てて祀る風がある。
類似事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
香美郡では七人みさきは、長宗我部の家来だと言っている。
類似事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
七人みさきは松原や川、海辺でいきあう。盆の16日に水浴びをするとみさきが食いついてくる。これに憑かれると、震えがきて熱を出す。強く憑かれると急死する。不意死したとか、首をくくって死んだとか、遍路が死んだとかいう者の、祀り手のない7人の霊が禍するのだという。
類似事例

ミサキ
1943年 愛媛県
みさきと呼んでいるものがある。死んだ人の行く先へいけないが、代わりの人が来ると行けるので、人を引き込むという。ほかに、シラミと称するものもみさきの一種で、夜海に白くなって泳いでくる。猟師はこれを馬鹿というが、馬鹿というのが聞えると怒って櫓にすがったりして、散々な目にあうという。
類似事例

ホケキョウ
1976年 東京都
文化7年10月の事。江戸の深川北川町の海中で法華経が発見されて、町奉行所へ届けられた。法華経の奥書には宝暦7年12月書終とあった。
類似事例

シチニンミサキ
1983年 岡山県
北房町下呰部では、山麓にその山で転んだり谷に落ちたりして死んだ人の墓が7つあって、それは七人御崎として祀られている。
類似事例

フタゴノシ
1942年 三重県
双子が生まれて、1人が死んだ時には、藁人形を作っておけば、もう1人は死なない。
類似事例

シチニンミサキ
1957年 愛媛県
一本松村小山には七人ミサキが祀ってある。蛇体の若宮様がいて、七人ミサキは、そのツテか何かの人が7人死んだのだという。
類似事例

シチニンミサキ
1943年 高知県
部落の川に入ったりして七人みさきに憑かれることがある。昔、川で死んで祀るものがない亡霊が取り憑くものだと言っている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内