国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(中部:エビスサマ)

 →類似呼称

【全 19事例】

1. エビスサマ
恵比寿様
大垣外の民俗 甲州上野原町調査報告 1962年

2. エビスサマ
エビス様
古利根の村と山の村と 1969年

3. エビスサマ
エビス様
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

4. エビスサマ
エビス様
富山県史 民俗編 1973年

5. エビスサマ
エビス様
富山県史 民俗編 1973年

6. エビスサマ
エビス様
富山県史 民俗編 1973年

7. エビスサマ
エビス様
富山県史 民俗編 1973年

8. エビスサマ
えびす様
富山県史 民俗編 1973年

9. エビスサマ
エビス様
井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年

10. エビスサマ
エビス様
井戸の民俗 山梨県北都留郡上野原町棡原 1979年

11. エビスサマ
恵比寿様
遠山の民俗 1979年

12. ルスイノカミ,エビスサマ,ベンジョノカミ
留守居の神,恵比寿様,便所の神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

13. エビスサマ
エビス様
向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年

14. エビスサマ
エビス様
向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年

15. エビスサマ
エビス様
向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年

16. エビスサマ
恵比寿様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

17. エビスサマ
恵比寿様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

18. オエビスサマ,カミサマ
オエビス様,神様
民俗採訪 1985年

19. エビスサマ
恵比寿様
みなみ 2001年

国際日本文化研究センター データベースの案内