■研究活動 共同研究 2018年度

中国近代革命の思想的起源―日本からの思想的影響を中心に

領域 国際共同研究

 東アジア三国(中国、朝鮮、日本)の近代的運命が明治維新のような改革の有無にあるとの指摘も東アジア全体の視野は必要であろう。日清戦争後、中国の再建に乗り出した尾崎行雄などの日本ナショナリズムと梁啓超などの中国ナショナリズムとの行き違いは後年の日中間の対立の種を撒いた。福沢諭吉の反儒教思想は清代の反朱子学イデオロギーの伝統を発展させたが、彼の日本中心主義的な思想や近代国家論と一体化した進歩史観などは東アジア政治社会思想の連続性を遮断した。そのために、丸山真男の日本政治思想史研究を東アジアの視野において脱構築すると同時に、中江藤樹、熊沢蕃山、荻生徂徠、頼山陽、斎藤拙堂、吉田松陰、中江兆民などの政治社会思想の再解釈を通じて東アジア政治社会思想史として再構築しなければならない。近代中国革命の思想はこのような日本の思想家の文明・社会再建の思想との持続的な接触によって形成されたものである。その思想的プロセスを明らかにするのは本研究計画の目的である。
(以下の研究組織は2018年8月9日時点のものです)

研究代表者 楊 際開 国際日本文化研究センター・外国人研究員
共同研究員 伊東 貴之 国際日本文化研究センター・教授
瀧井 一博 国際日本文化研究センター・教授
劉 建輝 国際日本文化研究センター・教授
加藤 雄三 専修大学法学部・非常勤講師/国際日本文化研究センター・客員准教授
鍾 以江 東京大学東洋文化研究所・准教授/国際日本文化研究センター・客員准教授
西田 彰一 国際日本文化研究センター・技術補佐員
奈良 勝司 立命館大学文学部・助教/国際日本文化研究センター・客員准教授
銭 国紅 大妻女子大学比較文化学部・教授
鐙屋 一 目白大学・教授
関 智英 日本学術振興会特別研究員(PD)
林 文孝 立教大学文学部・教授
福家 崇洋 京都大学人文科学研究所・准教授
岡本 隆司 京都府立大学文学部・教授
姜 克實 岡山大学大学院社会文化科学研究科・教授
植村 和秀 京都産業大学法学部・教授
一坂 太郎 萩博物館・特別学芸員
桐原 健真 金城学院大学文学部・教授
濱野 靖一郎 法政大学現代法研究所・客員研究員
山崎 岳 奈良大学文学部・准教授
田頭 慎一郎 立教大学・助教
稲永 祐介 大阪市立大学都市文化研究センター・非常勤研究員
高柳 信夫 学習院大学外国語教育研究センター・教授
中川 未来 愛媛大学法文学部・准教授
豊田 裕章 大阪府立豊中支援学校・教諭
山村 奨
鈴木 洋仁 事業構想大学院大学・准教授
海外共同研究員 黄 自進 台湾中央研究院・教授
廖 欽彬 中国中山大学哲学部・准教授