■研究活動 共同研究 2007年度

古代東アジア交流の総合的研究

古代東アジアは,地域間交流が特に盛んな時代であった。中でも中日の往来は,日本の国家制度・都市建設・宗教活動・交易活動にまで大きな変革をもたらすも のであった。また中国の国家も,中編周辺諸地域の諸国やシルクロード交流を通じた西方諸国との交流を通じて,その社会を充実させていった。  このように古代東アジアは,国際交流が大きな社会変革を生んだモデルケースであり,そのさらなる解明は,時間空間をこえて人類史を考えるための重要な知 見となるであろう。そしてこのような学問的課題は一つの研究方法で解明することは難しく,学際的な共同研究が特に有用であると考えられる。  このような立場から,下記のような研究目的と方法を設定した。

代表者 王 維坤 国際日本文化研究センター・外国人研究員
幹事 宇野 隆夫 国際日本文化研究センター・教授
班員 新宮 学 山形大学人文学部・教授
井上 和人 奈良文化財研究所企画調整部国際遺跡研究室・室長
井上 満郎 京都産業大学文化学部・教授
臼井 正 大阪産業大学・非常勤講師
小澤 毅 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター遺跡・調査技術研究室・室長
川崎 保 長野県埋蔵文化財センター調査部調査第2課・調査研究員
気賀澤 保規 明治大学文学部 ・教授
肥塚 隆保 奈良文化財研究所埋蔵文化財センター保存修復科学研究室・室長
小嶋 芳孝 金沢学院大学美術文化学部・教授
菅谷 文則 滋賀県立大学人間文化学部・教授
妹尾 達彦 中央大学文学部・教授
関 清 富山県埋蔵文化財センター・所長
銭 静怡 一橋大学大学院経済学研究科・博士後期課程
高瀬 奈津子 札幌大学文化学部・准教授
田中 俊明 滋賀県立大学人間文化学部・教授
土屋 昌明 専修大学経済学部・教授
豊田 裕章 大阪府立豊中養護学校・教諭
中川 あや 奈良文化財研究所都城発掘調査部・研究員
橋本 義則 山口大学人文学部・教授
林部 均 奈良県立橿原考古学研究所・総括研究員
菱田 哲郎 京都府立大学文学部・准教授
宮原 健吾 京都市埋蔵文化財研究所・主任
門田 誠一 佛教大学文学部・教授
矢野 建一 専修大学文学部・教授
合庭 惇 国際日本文化研究センター・教授
千田 稔 国際日本文化研究センター・教授
山田 奨治 国際日本文化研究センター・准教授
中谷 正和 国際日本文化研究センター・機関研究員