■イベント 日文研フォーラム
2015年4月14日 第288回 日文研フォーラム

- 概要
- バブル崩壊後、内外の日本に対する見方は大きく変わりました。高度成長期、「ジャパン・アズ・ナンバー・ワン」と称された経済大国の成功物語から、格差、社会的倦怠、高齢化を嘆く国へ。
市場、雇用、ジェンダーをキーワードとして、この認識の変化を検討してみたいと思います。
- 発表者
- 日本をめぐる認識変容――高度成長期から「失われた20年」を通じて
アンドルー ゴードン ハーバード大学 教授 /国際日本文化研究センター 外来研究員 - コメンテーター
- 瀧井 一博 国際日本文化研究センター 教授
- 司会
- 佐野 真由子 国際日本文化研究センター 准教授
- 場所:
- ハートピア京都 3階大会議室 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
- 開場時間:
- 18:15
- 開始時間:
- 18:30
- 終了時間:
- 20:30
- 申込み:
- 不要
- 受講料 :
- 無料
- 定員:
- 先着180名