■イベント 日文研フォーラム
2012年7月10日 第258回 日文研フォーラム

- 概要
- 中国の学界で日本研究の学術史を整理するとき、「中国的な日本学」「日本研究の中国的文脈」「中国的な特徴を有する日本研究」といった言い方がよく見られる。所謂「中国式の日本研究」とは、一体どのようなものであろうか。最近、中国では、日本研究を回顧し、その学術史を整理することが新たにブームとなっている。それをめぐって、「中国式」日本研究の実像と虚像、そして、これからの中国における日本研究の動向を検討してみたい。
- 発表者
- 『「中国式」日本研究の実像と虚像』
劉 岳兵 国際日本文化研究センター 外国人研究員 南開大学日本研究院教授 - コメンテーター
- 笠谷 和比古 国際日本文化研究センター 教授
- 場所:
- ハートピア京都 3階大会議室 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
- 開場時間:
- 13:30
- 開始時間:
- 14:00
- 終了時間:
- 16:00
- 受講料 :
- 無料
- 申込み方法:
- なし
- 定員:
- 180名