■イベント 日文研フォーラム
2012年5月15日 第256回 日文研フォーラム

- 概要
- 近代化におけるコンテキストの中で、日本と中国の知識人は、西洋文明に迫られた際、強烈な他者を意識すると同時に、自己認識も自覚させられた。本報告では近代の日中知識人の知恵、思想主張を取り上げ、それぞれの思想交流の実態、相違点と同一点を概観し、伝統的な儒教と近代文明の葛藤の中で彼らの演じた役割を分析したい。
- 発表者
- 『近代日中知識人の自他認識-思想交流史からのアプローチ-』
徐 興慶 国際日本文化研究センター 外国人研究員 台湾大学日本語文学科・研究所教授 - コメンテーター
- 劉 建輝 国際日本文化研究センター 准教授
- 場所:
- ハートピア京都 3階大会議室 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
- 開場時間:
- 13:30
- 開始時間:
- 14:00
- 終了時間:
- 16:00
- 受講料 :
- 無料
- 申込み方法:
- なし
- 定員:
- 180名