■イベント 日文研フォーラム
2011年11月8日 第250回 日文研フォーラム

- 概要
- 治世の期間が比較的短く、健康状態が芳しくなかった大正天皇は悲運の生涯と語られることが多い。しかし、同時代人にはけっして「病身の天皇」として知られていたわけではない。それどころか、近代日本の最盛期とでもいうべき時期に生き、その著しく繁栄する国家を色々な分野において見事に象徴した存在であった。そうした天皇の姿を通じて、20世紀初頭の日本について考えてみたい。
- 発表者
- 『近代日本の最盛期:明宮嘉仁(のち大正天皇)の生涯を通して』
フレデリック・リチャード・ディキンソン 国際日本文化研究センター 外国人研究員 ペンシルベニア大学准教授 - コメンテーター
- 戸部 良一 国際日本文化研究センター 教授
- 場所:
- ハートピア京都 3階大会議室 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375
- 開場時間:
- 13:30
- 開始時間:
- 14:00
- 終了時間:
- 16:00
- 受講料 :
- 無料
- 申込み方法:
- なし
- 定員:
- 180名