 |
| ■ |
番号 |
1232148 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
オオカミ |
| ■ |
呼称(漢字) |
狼 |
|
| ■ |
執筆者 |
宮本謙吾 |
|
| ■ |
論文名 |
聖城怪談録 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
4巻9号通巻45号 |
| ■ |
発行所 |
三元社 |
| ■ |
発行年月日 |
S6年9月1日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1931年 |
| ■ |
開始頁 |
63 |
| ■ |
終了頁 |
65 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
64 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
65 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
(『聖城怪談録』) |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
石川県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
加賀市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
大聖寺町 |
|
| ■ |
要約 | 吉崎屋甚左衛門という酒造家の蔵男が夜の四つ頃から山城温泉に行こうとしたとき、途中にある藪のあたりで大きなオオカミが2匹、はいつくばって睨んでいた。蔵男は老人から聞いていたとおり煙草を吸いながら2匹の間を通ったが危害を加える様子もなく、蔵男の前後をはさんで送ったという。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|