| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1230123 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ウマオニ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 馬鬼 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 横田伝松 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 伊予の伝説 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 4巻1号/通巻35号(ママ) |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S6年1月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1931年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 56 |  
                  | ■ | 終了頁 | 58 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 56 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 愛媛県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 大洲市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 曹洞宗正願寺の上に小さい城があり、その城主左京之助が馬と共に谷底に落ちた。ある男が夜更けに通りかかると、鈴の音、馬の嘶き、山鳴がする。行く手に2間ほどの白い馬鬼が現れた。男は高熱で長い間患った。左京之助の霊魂が迷っているのだといわれた。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |