国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カラス,シノヨチョウ
1950年 島根県
血をふいた紙などを鴉に見せると人が死ぬ。

類似事例(機械学習検索)

カラス,シノヨチョウ
1950年 島根県
鴉に血を見せると人が死ぬ。
類似事例

カラス,シノヨチョウ
1950年 島根県
鴉が屋根に止まると、その家の人が死ぬ。
類似事例

(ゾクシン),カラス
1933年 鹿児島県
人の死ぬ前には必ず鴉(カラス)が鳴く。
類似事例

カラス,シノヨチョウ
1950年 島根県
鴉が墓石に止まると人が死ぬ。
類似事例

カラス,シノヨチョウ
1950年 島根県
鴉がわらうと人が死ぬ。
類似事例

チ,アカイカミ,アオイカミ
1999年 栃木県
「赤い紙、青い紙、どれがいい?」と聞く人に出会ったとき、「何もいらないと答えればいいのに、「赤い紙」と言うと血だらけにされ、「青い紙」と言うと血を抜かれるという。
類似事例

ヒトノシ
1946年 岩手県
人を吹けば死んだときに大風がふく。
類似事例

カラス
1974年 高知県
鴉の声が耳についたときは、誰かが死ぬ。
類似事例

(カラスニカンスルゾクシン)
1941年 愛媛県
動物に関する俗信。烏に血を見せると、その人は死ぬという、など。
類似事例

カラス,シノヨチョウ
1950年 島根県
鴉鳴きが悪いと死人が出る。
類似事例

ゴガラス
1981年 広島県
弥山に神鴉(ごがらす)のつがいがいて、年々3月末から雌が巣を作り子育てをする。9月28日の大頭社の祭りの日に、親鴉はいなくなり、子鴉のみとなる。
類似事例

キツネ
1973年 岩手県
狐は人が死ぬとその幽霊を見せる。
類似事例

カラス,シニン,(ゾクシン)
1915年 群馬県
鴉がガオンガオン鳴くときは死人が出るといわれている。
類似事例

トイレ
1986年 東京都
小学校の一番端のトイレに入ると「何色の紙がほしいか」と聞かれる。赤い紙と答えると血だらけになる。青い紙と答えると首を絞められて顔が青くなる。白い紙と答えると何もされない。
類似事例

フクベミズ
1980年 岐阜県
病の父親が岩般の滝の水を飲みたいと言うので、子供がふくべ水を汲んで急いで帰った。しかし、帰路、父の死の知らせを聞いて、ふくべを落としてしまった。するとそこから水が湧き出たという。そこは、ふくべ水と呼ばれている。
類似事例

(シノキザシ)
1942年 福島県
死ぬものは髪を撫でる。ふくらはぎがなくなると死ぬ。
類似事例

アカイカミ,アオイカミ,キイロイカミ
1999年 栃木県
「赤い紙、青い紙、黄色い紙、どれがいい?」と言う人に出会ったとき、「赤い紙ください」と言うとナイフで殺される。「青い紙ください」と言うと首を絞められる。「黄色い紙がいい」と言うと、全身黄色くなる病気になるという。「何もいらない」と言うのが最も良い。
類似事例

(リンジュウジノフコウ)
1978年 広島県
病人が臨終を迎えるころに田植えの夢を見るとふこう(葬式)があるとか、烏が家の上で舞ったり烏鳴きが悪いとふこうがあるとか言う。
類似事例

カラス
1980年
木の低い所に鴉(カラス)が巣を作れば、必ず風が吹くという。
類似事例

アカイカミアオイカミキイロイカミシロイカミ
2001年 兵庫県
トイレで、赤い紙を選ぶと血まみれになって死に、青い紙を選ぶと真っ青になって死に、黄色い紙を選ぶと助かって、白い紙を選ぶと壁に引きずり込まれる。
類似事例

シニン,ホネ,チ
1947年 大分県
白骨に血をかけると、身近い人の血は染み込むが、他人の血は流れてしまうという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内