国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

オオニュウドウ,イタチ
1985年 新潟県
話者の父が寝ていたら足音がしたので、布団の中から覗いたら大入道が立っていたので、慌てて跳ね起きてぶつかったら、大入道は逃げた。イタチが化けていたのだろう。

類似事例(機械学習検索)

タヌキ,オオニュウドウ
1933年 千葉県
狸は大入道に化ける。
類似事例

オーニュードー
1988年 長野県
山には大入道が出る。
類似事例

オーニュードー
1988年 長野県
川には大入道が出る。
類似事例

オーニュードー
1988年 長野県
道に大入道が出る。
類似事例

オーニュードー
1988年 長野県
道に大入道が出る。
類似事例

シロボウズ
1960年 三重県
爺さんが夜更けに歩いていたら、前のほうに白衣を着た大入道が歩いていた。爺さんは大入道の後ろに追いつき、帯を握ろうとした。すると大入道は爺さんを握りしめた。爺さんは持っていた胡椒を大入道の鼻の中に入れ、大入道がくしゃみをしているうちに、大入道の金玉をつかんで伸ばした。
類似事例

カサヲサシタオオニュウドウ,イタチ
1970年 福島県
福良の医者が三代の山王坂で傘をさした大入道に魚をとられた。これはイタチで、イタチは雨の降った日に大入道に化けるそうだ。
類似事例

オオニュウドウ
1972年 千葉県
祭りの夜、油揚げを買って帰ると、そば畑で大入道に出会った。大入道と相撲を取っているうちに、油揚げはなくなり、大入道も消えた。
類似事例

オオニュウドウ
1991年
竹薮に来ると、目の前に大入道が立ちふさがった。顔はのっぺらぼうであった。驚いて寺の敷地に逃げ込んだ。大入道が出たところには、よく狸がいて大入道に化けて出て、人を驚かせていたという。
類似事例

オオニュウドウ,カイカ,イタチ
1930年 岩手県
毎夜、お寺の本堂に怪火が燃え、その影に恐ろしい大入道の姿が現れるという。足跡を追ってみると、イタチの巣があった。イタチを退治すると、大入道も怪火も出なくなった。
類似事例

キツネ
1956年 宮城県
この地方の狐はよく,狐の嫁入りと大入道に化けた。
類似事例

オオニュウドウ
1960年 三重県
滝壺の中に大入道がいる。覗き込んだら、大入道は鞨鼓太鼓を首から提げて踊っていた。雨乞いの時は、滝壺に大きな石や柴を投げ込む。すると滝壺の主である大入道が怒って雨を降らせるという。
類似事例

オオニュウドウ
1955年 静岡県
大入道を一番上まで見てしまうと、気を失う。
類似事例

(ミツメノオオニュウドウ)
1980年 京都府
院の宿直所で人々が手柄話をしていたときに、北面の武士・信魚という人物が言うには、夜に鞍馬から帰る途中に、三つ目の大入道が襲ってきた。そこで大入道の鬠(もとゆい)をつかんで放り投げたという。人々は大入道に鬠があるのかと笑う。
類似事例

ケサキリジゾウ
1956年 宮城県
昔,竜雲寺山門前に石の地蔵が立っていたが,この地蔵は真夜中になると大入道になって通行人を脅かすので,人通りが稀になってしまった。ある夜梁川庄八という浪人侍が通りかかるとやはり大入道が現れたので,庄八が切りつけるとカチンと音がして化物は消え失せてしまった。翌日行ってみると,右肩を切られた地蔵が立っていた。以後柳川庄八袈裟切りの地蔵と呼ぶようになり,今でも祀られている。大入道は狸が化けたのだろうという。
類似事例

オオニュウドウ,ムジナ
1974年 栃木県
ムジナは大きな坊主の姿に化けて出る。山道で馬を牽いていた人が、大入道を見た。フッと消えてしまったという。
類似事例

(ヤナリ)
1990年 福島県
話者の他家に嫁いだ姉が亡くなった晩、カラカラと窓の開く音や、階段を上がる足音がした。話者の父が亡くなったときも、一晩中家の中がガタガタとしていたという。
類似事例

オオニュウドウ
1935年 新潟県
洞穴の主は大入道だといわれている。この大入道が膳だけではなく、寝具も貸してくれるという伝説がある。この貸膳伝説で有名であったが、きちんと返却しない悪い人間が居たので、貸さなくなったのだと言う。
類似事例

イタチ
1976年 新潟県
イタチは散切り頭の男に化けて出て、魚を食べる。イタチの化けたのにドジョウを見せると、イタチは悟られたと思って逃げていくと言う。
類似事例

イタチ,オオニュウドウ
1982年 群馬県
上越線が開通した頃、イタチが大入道に化けて、3回線路に出て来ておどかした。最後には汽車にひき殺された。黒イタチだったという。
類似事例

オオニュウドウ
1983年 香川県
相撲とりが歩いていると、黒い大きい大入道が通せんぼうするように出てきた。相撲とりは大入道をかきのけて通り池田まで来た。強がっていたが、体中汗びっしょりだった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内