国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
1974年 栃木県
50歳くらいの女の人が、ソバ畑を川だと思って「オーフケエ」と言いながら夜明けまで歩き回っていた。狐の仕業。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1974年 栃木県
ある男の人が酒を飲んで、ソバ畑を川だと思って「オーフケエ」と言いながら歩き回っていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1974年 栃木県
ある人が狐に化かされて道から外れ、川の中を「オーフケエ、オーフケエ」と言いながら歩いていた。
類似事例

カミカクシ,キツネ
1995年 愛知県
神隠しに有ったと思われた人が、ぐるぐる歩き回らされていた。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
ソバ畑で男が狐に化かされて、ソバを水に見せられて、オオフケイ・オオフケイと言いながら歩いていた。
類似事例

キツネ
1987年 岐阜県
野を焼いてソバを作っていたころ、よく村に出入をしていた越中の薬屋がソバの花が満開になっているところを荷物を頭にのせて歩いているので、気がついた人が尋ねてみると、川を渡ろうとしていたという。人は狐にだまされたと思った。
類似事例

キツネ
1980年 青森県
明治の終わりごろ、ある人が八戸の祭りの帰りにキツネにだまされて、ソバ畑を川と思わされ、川渡りの格好で「ああ深い、ああ深い」と言っていた。
類似事例

キツネ
1982年 東京都
狐が川をこしらえて、旅人などをだます。旅人は深い川を渡っていると思い込んで「おーふかい」といいながら歩いている。狐がはなれると、そこが白いソバ畑だと気付く。
類似事例

キツネ
1983年 千葉県
めでたい時の帰りに、おばあさんがいつのまにかソバ畑に入り込んでいて、気がつくと魚がなくなっていた。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
昔、狐がご馳走をするといってお婆さんを誘い出し、おいしいソバをご馳走してくれた。お婆さんがよく見ると、ソバはみみずだった。
類似事例

キツネ
1980年 秋田県
話者が12歳のとき、4人一緒に歩いていたら、突然一人いなくなって、帰ってこなかった。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1977年 福島県
粟畑の中を、川を渡っているつもりで泳いでいた人がいた。きつねの仕業。
類似事例

キツネ
1995年 愛知県
犬山から今井に来る細い道で、峠をぐるぐる歩き回らされてしまう。狐の仕業。
類似事例

キツネ
1999年 宮崎県
ある男が秋の夕暮れ、親類の村の祭りに行ってご馳走になり、狐に化かされてソバ畑を深い深いと渡らされた。
類似事例

キツネ
1957年 神奈川県
ある女が狐にだまされて一晩よろよろ歩き回り帰ってきた。足は血だらけでぼんやりしていた。このようなことは産後の女に多い。
類似事例

タヌキ,ムジナ
1933年 長野県
夜明け頃、家の中から赤子の声が聞こえてきた。けれども家の人は誰も知らないでいたという。狸か狢の仕業だという。
類似事例

キツネ
1972年 千葉県
山中の鮒田という池で友人と2人フナを釣って帰るとき、畑の中をいくらまっすぐ歩いても家に着かなくなった。魚篭の上を狐が飛んだのを感じ、家に帰るとフナは取られていた。翌日見ると、畑の中に足跡がぐるぐるとまわってついていた。狐に畑の中を歩き回らされていた。
類似事例

キツネ
1971年 岐阜県
もう亡くなったお婆さんが50~60歳の時、狐に憑かれた。目がキラキラと異常に輝き、身軽になって屋根などを飛び歩き、「狐が2階にいる」と騒いだ。頭の悪い人には狐は見えない、中山神社にお参りすれば狐は落ちる、と言われていた。
類似事例

クモニョウボウ
2000年 大分県
蛇女房型の物語で、化け物になった女房を退治したが、クモの血がついた灰でソバを蒔いたので、ソバの根が赤くなったという。
類似事例

キツネ
1980年 青森県
夜明けに炭窯に行くとき、きれいな女がいた。挨拶して通り過ぎたがおかしいなあと思って振り返ると、もういなくなっていた。
類似事例

キツネ,タヌキ,ザシキワラシ
1973年 岩手県
京津畑集落のある家にはザシキワラシが出る。4~5歳くらいの子どもの姿で、見た人は年内に死ぬという。狐か狸の仕業だろう。
類似事例

キツネ
1989年 群馬県
風呂だと思ったら水たまりだった。狐の仕業。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内