国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キツネ
2001年 新潟県
狐が佐渡に向かおうとしたので、狢が船の上で化け比べをもちかけ、狐がワラジに化けたら海の中に放り込んで殺してしまった。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
2001年 新潟県
狐が佐渡に向かおうとしたので、狢が船の上で化け比べをもちかけ、狐がワラジに化けたら海の中に放り込んで殺してしまった。
類似事例

ムジナ
2001年 新潟県
佐渡の狢と越後の狐が知恵比べをした。狐は火事に化けて見抜かれ、狢は大名行列に化けて怪しまれず、狢が勝った。
類似事例

キツネ
2001年 新潟県
佐渡の狢と越後の狐が知恵比べをした。狐は火事に化けて見抜かれ、狢は大名行列に化けて怪しまれず、狢が勝った。
類似事例

キツネ,カク
1961年 新潟県
名のある狐と狢がいた。4種の狐と狢は、それぞれ悪さをする。
類似事例

ダンザブロウムジナ
1961年 新潟県
佐渡の殿様が狢を連れて来た。ある夫婦が狢を佐渡の洞穴に放してそれに団三郎という名をつけた。
類似事例

タヌキ,ムジナ,ヤマネコ
1975年 新潟県・東京都
佐渡には狐がいないので狸や狢が人に憑くことがある。しかし八丈島には狐や狸や狢がいないので山猫が人に憑くことがあるという。
類似事例

キツネ,(タタリ)
1986年 大分県
狐を殺すと祟られる。
類似事例

オカグラタロウ
1980年 福島県
霧来沢から藤つるのワラジが流れてきた。部落のものは御神楽太郎のワラジだといって怖がった。
類似事例

シロキツネオキク
1956年 宮城県
食餌に窮した白狐が方丈に化けて法事に参加したが,結局犬に見顕され,母狐が大怪我をして病みついてしまった。その後子狐たちは村人に化けて食事を騙し取り,母親を養ったという。村人達は子狐たちの化け姿によって「お菊狐」「ねんねこ狐」「喜八郎狐」と呼んだ。
類似事例

キツネ
1938年 長野県
お爺さんが狐に化かされ、お婆さんを狐だと思って殺してしまった。
類似事例

ムジナ,ダンザブロウムジナ
1934年 新潟県
佐渡島には狢が群れをなして住んでおり、その首領の名前を団三郎と言った。鎌倉時代の末期、狐が渡って来て、団三郎と妖術の勝負をした。狐は嫁入りの行列をして見せた。そこで団三郎は大名行列をして見せると狐に行った。狐は大名行列のあまりの見事さに驚いて近寄ったら、その行列は本物で、狐は殺されてしまった。それ以来、佐渡島に狐は来なくなった。
類似事例

マツトムジナ
1989年 新潟県
狢の捕獲をしようとすると、山から火が上がったように見えたが実際は何もなかった。掘っていた狢穴を燻そうとすると、何も出てこないままに佐渡の方から煙が立った。
類似事例

(ゾクシン),キツネ
1935年 栃木県
狐を殺すと、子供が祟られるという。
類似事例

キツネ,ムジナ
1990年 秋田県
狐は狢よりだます。人間が男であれば女に、女であれば男に化けることが多い。
類似事例

キツネ
1984年 愛媛県
河野通直という男の妻が二人になった。姿や発言も同じだったので、しばらくはどちらが本物なのか分からなかったが、食べ物を食べている時に違いが出て、捕らえて拷問したところ、狐の正体を現した。この狐を殺そうとした時、四国中の狐が集まり、この狐は貴狐明神の末稲荷の使者長狐という日本の狐の王であり、これを害した時は国に大災が起こり、化けの神変が断絶してしまうので助けてほしいと願い出た。河野はこれを聞いて不憫に思い、四国中の狐が四国から立ち去れば助けようと誓文を書いて約束した。以来、四国には狐がいなくなった。この誓文が今も河野家に伝わるが、これをなくすと狐たちは戻ってくるという。
類似事例

ムジナ
2001年 新潟県
狢の姿が前に見えても、本体は後ろにいる。狢に追いつこうとして倒れると、後ろの狢に憑かれて狢憑きになる。
類似事例

ムジナ,フタツイワダンサブロウ,キツネ
1984年 石川県
佐渡ムジナの長老二つ岩団三郎が上方見物にでかけ、その帰りに狐と一緒に歩く。加賀の国までくると狐が佐渡に行きたいといい、団三郎は明日自分は加賀様に化けて行列を作るから、奥女中の上臈に化けて籠に声をかけてくれと打ち合わせして別れる。狐がいわれたとおりにすると、お供の侍に首を切られる。それは本物の加賀様の行列で、団三郎が狐を佐渡へ入れまいとしていたのだ。
類似事例

ムジナ
1932年 長野県
ある時、大和尚さんが狢に食い殺された。狢は大和尚さんに化けて庄屋めぐりをした。ある庄屋の家で狢であることがばれ、殺されてしまった。その庄屋の家は死絶したそうである。
類似事例

ムジナ,キツネ
1929年 石川県
狢や狐は魚または肉をもっている人につく。狢は角力をとって、狐はだまして魚や肉をとる。弱い奴で人に投げ殺されるのがたくさんいると言う。
類似事例

キツネ
1991年 静岡県
夜泣きは狐が子どもを泣かせている。あるとき、お爺さんが狐を殴ると、その夜から孫が夜泣きを始めた。外に出てみると、狐が雨戸に手をかけていた。狐を追うと孫は泣き止んだ。しばらくの間、狐と爺さんの知恵比べが続いた。実話だという。
類似事例

キツネ
1998年 福島県
狐が馬鹿にするので、爺さまが殺そうとして火を焚いていた。そうしたら狐は娘に化けて婆さまの所に来た。そして娘に化けた狐は婆さまを家から連れ出して行ってしまった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内