国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

テングサマ
1956年 山梨県
山に木を採りに行った帰り、頭上をヒューと音を立てて通ったものがあれば、それは間違いなく天狗様だという。天狗様は、鼻が高く、羽根を持つ。

類似事例(機械学習検索)

テング
1992年 島根県
天狗山には天狗がいる。天狗様はヒューヒューという音を立てて通る。
類似事例

テング
2001年 宮崎県
ある子供が天狗を騙して、覗き眼鏡と引き換えに鼻高なれの太鼓(てこ)を手に入れた。怒った天狗に対し子供が太鼓を叩きながら「天狗様の鼻高なれ」というと天狗の鼻が伸び、その先は山火事になり、鼻の先を火傷した。以来天狗の鼻は赤くなった。
類似事例

テング
1988年 長野県
山には天狗が出る。
類似事例

テング,キシン
1977年 岐阜県
ある人が飛騨山で木を伐っていると鼻の高い山伏が現れた。天狗かと思ったら心を読まれ、何故天狗だと思うのかと聞いてきた。急いで木を束ねていると、手元が狂い天狗の鼻に木が当たった。すると天狗は汝の心が読めなかったと言って去った。
類似事例

テング
1985年 愛媛県
天狗座敷、天狗松、天狗宮があり、天狗が出るといわれる。
類似事例

テング
1995年 滋賀県
昔、高い木には天狗がいると伝えられ、夜、歩いていると天狗に引っ張られたという。
類似事例

テング
1970年 岡山県
天狗の羽休めという木があり、そこを通ると天狗の羽の音が聞こえる。雪が降ったときに天狗岩を通ると山鳴りがする。天狗倒しと言って風もないのに山の木がいっぺんに倒れるような音がすることもある。
類似事例

オオテングサマ,コテングサマ
1968年 群馬県
冬至には「大天狗様、小天狗様にあげます」と唱えて、餅投げをするところもある。
類似事例

テングサマノキ
1995年 埼玉県
天狗様の木を切ったら木から血が流れた。
類似事例

テング
1974年
唐の仙人は日本の天狗のようなもの、天狗の羽根は画工の作意であるなど天狗に関する考証。
類似事例

テングサマ,カタメノドジョウ,ヒ
1916年 静岡県
御一新前にはよく天狗様が出た。夜になると天狗様が殺生に出る火をよく見たものである。その頃は片目の鰌がたくさんいた。天狗様が殺生のとき抜き取っていくのだと言われた。天狗様の火は出没自在だった。
類似事例

テング
1937年 福井県
松倉谷には天狗がいる。人がいないのに木を切る音がすると、それは天狗だろうといわれる。
類似事例

テング
1989年 福島県
天狗山には天狗が棲んでいる。天狗は山の高いところに棲む、鼻の伸びる生き物。
類似事例

テング,ヤマノカミ
1971年 福井県
天狗は山の神様。他の木と違うところのある変わった木は、天狗の御休み場である。
類似事例

テングサマ
1967年 富山県
Y字型の木には天狗様がいると言う。天狗様は山の神様で、自在に空を飛んだり、人間を飛ばしたりできる。悪いことをしている人のところに飛んで行くと言い、また女の人は1人で山に行ってはいけないと言われた。
類似事例

テング
1984年 山梨県
天狗松の主は天狗だった。
類似事例

テング
1960年 三重県
昔、腕利きの兄弟がいて、兄が天狗の片羽根を斬り、持ち帰った。その晩から天狗が婆さんに化けて、羽根を返せとせがむ。返さないでいると、弟が浜へ釣りに行った時に天狗の化けた婆さんが来て、仇討ちだと言って勝負を挑んできた。弟はツッキボウ(突き棒)だけで勝負して負け、家に帰って死んだ。羽根はそのあと、騙し取られた。
類似事例

テング
1995年 静岡県
天狗の一般的なイメージは赤い顔、高く長い鼻、光る大きな眼で天狗のうちわを持ち、飛行能力を持ち、高いところが大好き。
類似事例

テングサマ
1983年 富山県
古い木の高には天狗さまがおられる。また、古い木の中には天狗様といって神様がおられるが、夜中に木を切る音がする。
類似事例

テング
1977年 和歌山県
岩山(トヤグラ)に集まる天狗の中でも、シモツイの天狗は、うたれて片羽根が落ちそうになったので、飛ぶとキリキリという音がしたという。
類似事例

テング
1995年 静岡県
天狗様は高いところが好き。大谷の御神楽のときにも、高いところから見ているという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内