国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

タヌキ,ツチノコ,ヨコヅチ
1987年 岐阜県
横槌藪を通ると、狸が横槌に化けてゴロゴロ転がってくる。横槌はツチノコかもしれない。

類似事例(機械学習検索)

ヨコツチノセイレイ,ヨコツチノレイ,ヨコヅチオロシ
1933年 秋田県
「横槌降ろし」という事がある。3人目の死人が続くことを嫌って2度目の死者の棺の中に犠牲の意味で紙を貼って人の顔を描いた横槌(藁を打つ道具)を入れて埋葬する。巫女の仏降ろしの時に横槌の(精)霊が降りてきて、我は桑の木だが心ならずも削られ横槌にされたと身の不幸を語ることがある。
類似事例

ノヅチ
1938年 岐阜県
野槌は丈の短い蛇で、槌のような形をしている。道を転がってきて通行人を襲うといわれている。
類似事例

ヨコツチ
1965年 岐阜県
奥美濃の人によると、横槌の名で槌の子蛇がカオレ谷源流の屏風・日永山付近に住むとか。
類似事例

カイ,コヨウ
1974年 石川県
加賀国城下の小姓町の槌子坂では、小雨の降る夜、真黒な搗曰くらいの横槌が現れ転がりまわり2声ほど笑って雷のような音と光りを発して消える。これを見た者は2・3日病気になる。
類似事例

ヨコヅチヘビ
1938年 新潟県
堤防の上に横槌蛇というものがいてた。頭も尾も同じ太さで、ぴょんぴょんとはねて動く。
類似事例

ツチヘビ
1970年 岐阜県
飛騨川の杉林で槌蛇が山の上から転がり落ちるのを見た人がいる。槌蛇は普通の蛇で交尾期の蛇がからみ合ったものだという。高い所から丸くなって転げ落ちる。大きさも木槌ほどであるという。
類似事例

ツチノコヘビ
1965年 京都府
山崎で槌の子蛇を見た人がいるという。
類似事例

ヨコヅヅヘンビ
1921年 新潟県
昔、常新道の堤防に横槌蛇がいて、頭も尾も同じ太さで、ビョンビョンと跳ね動いていたという。
類似事例

イシジゾウ,コドモ
1943年 新潟県
2つの墓の横に石地蔵が立っている。その横を通ると、小さな子供が出てきて石地蔵を倒したり起したりする。無気味に思った人たちはこの道を通らなくなった。
類似事例

ツチノコ
1960年 兵庫県
恨みを残して死んだ人の霊は槌の子となり、夜道で人の足を取る。槌の子に足をとられると動けなくなり、声も出なくなるので、朝までその場に立ちすくんでいるしかない。
類似事例

マイナムン
1983年 鹿児島県
人の魂をとるマイナムンについて行き、男は自らも魂をとるふりをした。女を殺したマイナムンは、鼻に槌を近づけるという方法だった。男はその槌をだまして持ち帰り、翌日女に近づけると女は生き返った。槌は燃やした。
類似事例

ノヅチ,ノヅチ
1970年 岐阜県
ツチヘビはノズチ(野槌)のことで、頭も尾もない槌のような形をしたヘビである。このヘビは山の高みからコロコロと転がり落ちてきて、人を襲うといわれている。
類似事例

ツチノコ
1985年 和歌山県
槌の子を見た人がいる。黄色いような色をしていて、太くて短く、山の上から転がって来たという。
類似事例

ツチノコヘビ
1965年 京都府
丹波の多紀町で槌の子蛇が輪になって転がってくるとかいう荒唐無稽な話を聞いた。
類似事例

〔オニゴ〕
1977年
獅子谷で鬼子が産まれたので、父が嫡子を呼んで、よこ槌を持ってこいと言ったところ、鬼子がそれを聞いて、父の手に噛みついたので、槌で叩き殺した。
類似事例

ツチノコヘビ
1981年 和歌山県
ツチノコ蛇は山の上のほうにいて、コロコロ転がってくる。ツチノコ蛇は神様のお使い。
類似事例

キツネ
1982年 新潟県
狐は尻尾で人を化かす。尻尾を立てれば天井へ行き、下げれば下り、横へ倒せば横へ行く。里帰りのときに持たされた御馳走を狙われた人がいたらしい。
類似事例

ツチノヘビ,ノヅチ,ツチノコヘビ,ゴハッスン,シャクハチヘビ,キネノコヘビ,スキノトコヘビ,コウガイヘビ
1970年
槌の蛇の特徴=太さはビール瓶位で短い、色は黒褐色で斑紋あり。眼は鋭く、耳があり、いびきをかく。臭いがひどく、コロコロ横に転がり、ドタンバタンと走る。輪になって転がり、肉声に近い奇声を発し、猛毒を有する。
類似事例

ツチノコヘビ
1975年 奈良県
天理のゴルフ場で槌の子蛇を見たという話がある。
類似事例

ツチノコ,ツチンコ
1992年 奈良県
ツチノコは山のてっぺんから転がってきて、当たったらそこから腐ってくるという。ツチノコをツチンコとも言う。
類似事例

ツチノコ
1992年 奈良県
ツチノコはころころっと転がってきて、飛びついて噛み付く。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内