国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

マツトムジナ
1989年 新潟県
真人狢にだまされて穴に閉じ込められた坊主を村の若い衆が見つけた。坊主が礼を言って念珠のひもを切ると、玉一つ一つが狢になった。真人狢が坊主に化けて仲間を逃がしたのだった。

類似事例(機械学習検索)

ムジナ
2001年 新潟県
狢の姿が前に見えても、本体は後ろにいる。狢に追いつこうとして倒れると、後ろの狢に憑かれて狢憑きになる。
類似事例

タヌキ
1965年 宮崎県
狸は坊主に化ける。
類似事例

タヌキボウズ
1971年 岐阜県
夕方、狸坊主と言う大きな坊主のお化けが出たという。
類似事例

ムジナ
2001年 新潟県
佐渡の狢と越後の狐が知恵比べをした。狐は火事に化けて見抜かれ、狢は大名行列に化けて怪しまれず、狢が勝った。
類似事例

キツネ
2001年 新潟県
佐渡の狢と越後の狐が知恵比べをした。狐は火事に化けて見抜かれ、狢は大名行列に化けて怪しまれず、狢が勝った。
類似事例

ムジナ
1936年 新潟県
狢の穴を掘るとその晩に畑が荒らされたため、以来穴には触らないようにした。ある時、狢が亭主に化けて町で食べ放題をした。この狢は会津戦争の時、銃声を聞いて逃げていった。
類似事例

マットムジナ
1961年 新潟県
狢の穴に入ると蝋燭の火が消えて迷ってしまい出られなくなった坊さんがいた。村の人が探していると、狢の穴の入り口に下駄の足跡があった。
類似事例

ムジナ
2001年 新潟県
狢が休んでいる木を切って拓いたため、狢がいたずらして急に亡くなることがある。
類似事例

キツネ,カク
1961年 新潟県
名のある狐と狢がいた。4種の狐と狢は、それぞれ悪さをする。
類似事例

ムイナ,カワッパ
1955年 新潟県
川に河童(かわっぱ)がいて、山には狢(むいな)がいた。狢が妹で河童が姉で兄弟になった。狢は河童をだまして自分だけご馳走を得るが、最後には河童にだまされて溺れて死んだ。
類似事例

キツネ,タヌキ
1975年 愛知県
狸は坊主に化け、狐は女性に化けると言われている。
類似事例

マツトムジナ
1989年 新潟県
人を騙す狢を退治に出かけた。進んでいくと葬式ができたと言いに来たので、村に引き返すと、亡くなったといわれた人は元気だった。人間に化けて知らせて来たのは狢だったのだろう。
類似事例

(オオキナボウズ),(ミチニデルヨウカイ)
1990年 長野県
道には大きい坊主が出るという。
類似事例

ミアゲボウズミサゲボウズ
1939年 神奈川県
ミアゲ坊主、ミサゲ坊主は山道にさしかかった時出る大きな坊主で、見上げると大きくなり、見下げると小さくなる。
類似事例

マツトムジナ,カジ
1989年 新潟県
医者が診療から帰っていると火事だという声が聞こえた。振り返ると山に火の手が上がっていた。逃げたが坂の上まで行くと、火はどこにもなかった。そして笑い声が聞こえてきた。すべて真人狢の仕業である。
類似事例

ネコ
1974年 栃木県
ある家で飼い猫がいなくなって探していたら、坊主が家に来て主人を殴った。その坊主は猫が化けていた。
類似事例

マツトムジナ
1989年 新潟県
狢の穴から木石を盗んだものが、狢に憑かれてしまった。早く返せと毎日のようにやってくるので、怖くなって元に戻した。
類似事例

ニニンボウズ
1974年 福島県
後生のいい老人が亡くなると、お坊さんとともに二人坊主がくる。お経が終わって油や豆をあげるとニターッと笑うほうが二人坊主で、カラスの化けた坊主である。二人坊主は鎮守の森へ消え、あとに三つまたの足跡が残っている。
類似事例

タカボウズ 
1938年 香川県
高坊主は途轍もなく背が高い坊主で、道の四辻にいるといわれている。
類似事例

ムジナ
1940年 新潟県
なじみの寺の家族のために狢が他人の家から味噌を取ってきた。住持がすぐに返してくるように言うと、狢はその晩に返却しに行った。その後も、遅れてきた輪番を遅いぞといって驚かす狢であった。
類似事例

キツネ,ムジナ
1990年 秋田県
狐は狢よりだます。人間が男であれば女に、女であれば男に化けることが多い。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内