国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キャシャ
1913年 岩手県
カサノカヨウという山にキャシャというものがいて、死人を掘り起こして食べるという。その近くに怪しい女が出て歩くのを多くの人がたびたび見た。その女は、前帯に赤い巾着を結び下げているという。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
1935年 千葉県
狐につかまれないために、田圃にいる百姓は帯を前に結ぶ。
類似事例

キャシャ,ロウエン
1993年 山梨県
芦川村鶯宿では、老猿をキャシャとよぶが、昔、集落北西の山中で、ある女性が大石の下で雨宿りをしていた。そこで深い眠りに落ちているうちにキャシャに襲われたらしく、どうみても猿の子としか思えないような赤ん坊を出産する。キャシャの子は水を飲むとどう猛になるといい、このキャシャの子も殴り殺されてしまった。今でもシダクラサワというところにはその女性が雨宿りをた場所が残されている。
類似事例

アオサギ,ニュウドウ
1961年 茨城県
帯を後に締めて暗い夜道を歩くと、青サギが入道になってのぞきこむので、夜は帯を後ろで結ばぬ方がよい。
類似事例

イバラキドウジ
1992年 茨城県
龍神山には、茨城童子が住んでいた。童子は夜、里に出て人をさらって巾着に入れ、それを食べていた。しかし西国から征伐しにやって来る者があると言う噂を聞き、恐ろしくなったので鬼越山を越えて逃げ、巾着袋も放り出していった。
類似事例

ムジナ
1957年 千葉県
大正15年6月に聞いた話によると、房州の目良では、この地の人が田んぼにでかけるときや、夜道を歩くときには、帯を決して後ろで結ばないという。帯を後ろで結ぶとムジナがこれにつかまり、引き倒して砂をかけると伝えられている。
類似事例

ヤマオンナ
1939年 新潟県
女が薬箱を下げてきて夜が遅いので泊めて欲しいと言う。女が夜中に炭焚きの蒲団の中に入るので怪しいと思ってみると、男が死んでいた。女を叩くと、狢が正体をあらわし、死んでしまった。
類似事例

ヤマノカミ
1960年 三重県
山の神は女。火やくになった女を見て、山の中に入ったものとも言う。
類似事例

アヤシキモノ
1974年
怪しいものを見てそれを怪しいと感じなければ、その怪はおのずから消滅する。
類似事例

ウシノノジゾウ
1956年 宮城県
子が欲しい時は巾着の紐をゆるめて奉納し、生まれないように願いをかけるときは、巾着の紐を締めて奉納する。
類似事例

キツネ
1980年 新潟県
前を歩く人をいくら追いかけても追いつくことができなかった時、遠くで見ていた人の話では、きつねが前を歩いていたという。
類似事例

アカイクチノオンナ,ヒノタマ
1984年 長野県
夜歩いていると女が道を尋ねてきた。去り際に振返って見ると、女は赤い口で耳まで裂けていた。恐ろしくなって逃げると、途中で僧侶に会った。僧侶に女の話をして、ふと僧侶の顔を見ると同じように赤い口が裂けていた。
類似事例

コソダテユウレイ
1979年 鳥取県
濡れたような感じの女が夜水飴を買いに来る。店の親父があとをつけると、寺の墓地で消えた。それから村人総出で掘り起こしてみると、身重で死んだ女の人が墓の中で赤ちゃんを産んでいた。この子供は死人から生まれたので影がなかったという。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 新潟県
ソラウデに関する呪的療法。患部をコヨリや、麻糸、紐などで結んでもらうが、結ぶ者は男なら女、女なら男というものが多い、など。
類似事例

ヘビ(ゾクシン)
1984年 山梨県
女の人が山へ行って昼寝なんかをすると蛇に見込まれるから女は山へ行っても寝そべったりするものではないという。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
いじめ殺された恨みを晴らすために、幽霊になって出てくるという。白いかたびらの前を細い帯で結び、足がなく髪を垂らして手を合わせた姿で出るという。お墓や人の家に出る。
類似事例

クワズニョウボウ
1962年 徳島県
嫁に来た女がご飯を食べないのを不思議に思った夫が夜中に隠れて見ていると、女は頭の中に飯を入れていた。女は見られているのに気付くともえばしを投げつけた。女は男が風呂に入ると風呂を頭に載せて山奥に向かった。途中男は木につかまって逃れたが女は気付かずに仲間の元に行った。獲物を見せようとしたら男がいないのに気付いた。
類似事例

キャシャ
1956年
葬列の途中、黒雲が舞い下がり、カシャという怪物が死者を掠うという怪説は、江戸中期から全国的に各地で伝えられてきた。岩手県遠野地方では、キャシャは常に深山におり、死人を掘り起こして運んできて喰うなどと信じられている。
類似事例

ケショウノモノ
1974年
武州で夜周囲に人家のないところで寝ていると、二十四,五歳の賤しくはない女が現われた。化生のものだと思い殺そうとしたが身体が動かなくなった。女の帯を銜えると女が食おうとしたときからだが自由になったので斬り付けた。女は消えた。この所の神は人を嫌っているという事もあるかと思い、社を出た。
類似事例

ヒトダマ
1981年 福岡県
人魂には赤いものと青いものがある。その家から青い炎が出ると、そこで死人が出るという。
類似事例

ユウレイ
1988年 長野県
幽霊は生前の怨みをはらすために出るものである。それらは女の姿をしており、髪を乱して白い着物を着、両手をだらりと前に下げていて、足がないのだという。家の中や屋敷内に出る。
類似事例

ヒトダマ
1980年 和歌山県
人魂を見ると、死人が出る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内