国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

サンマイダアラ,ヒダマ
2000年 石川県
一つの火葬場で千人以上の死人を焼くとサンマイダーラが出てきて「人だまが一杯になった。新しい所へ移せ」といいながらカーンカーンと杭を打つ。その杭打ちに合わせて火葬場ではたくさんの火の玉があちこちにゆらゆら揺れていた。

類似事例(機械学習検索)

キツネ
2000年 石川県
狐がカンカン鳴くと人が死ぬという。また、誰かが死ぬとカーンカーンと杭を打つ音がするともいう。
類似事例

サンマイタロウ
1996年 石川県
夜、火葬場からカーンカーンという杭を打つ音が聞こえてきた。これは、サンマイタロウが杭を打つ音で、これが聞こえると誰かが死ぬ予兆であるという。
類似事例

サンマイタロウ
2000年 石川県
夜明けにどこからともなくカーンカーンと四つ五つ音が聞こえてくると、年寄りは「サンマイタロウが杭打っとる。今度は誰が死ぬやら」といったものだ。
類似事例

ヒトダマ
1991年 石川県
人魂が昔、火葬場の近くに出た。
類似事例

サンマイタロウ,ヤキタロウ
2000年 石川県
サンマイタロウを悪い意味ではヤキタロウとも呼ぶ。火葬場の棺桶の周囲に打った杭を打つ音がしたら死ぬ人が出るかもしれないという。
類似事例

キヲキルオト
1977年 秋田県
山中でカーンカーンと木を伐る音が聞こえたが、倒れる音はしなかった。
類似事例

テングノキタオシ,タイボクニオノヲアテルオト,キノタオレルオト
1982年 新潟県
木挽の三吉という人が、夜なかに台島から藤沢へ帰るとき、山中で大木に斧をあてる音が、カーン、カーン、カーンとだんだん大きくなって聞こえてきた。やがて、メリメリ、ドーンと木の倒れる音がした。不気味だったので、そのほうへ行ってみたが、木などは倒れていなかった。昔から天狗の木倒しといっていた。
類似事例

サンマイタロウ
1996年 石川県
火葬場で度胸試しを行ったところ、誤って着物の裾を杭で打ちつけてしまった。それをサンマイタロウの仕業だと思い込んだ。
類似事例

カワウソ
1983年 新潟県
火葬場の近くで夜釣りをしていたら、女の姿をしたものに出くわした
類似事例

アカイタマ
1983年 新潟県
火葬場の近くで赤い玉を見た。地面にあって、近づくと消え、離れると大きくなった。
類似事例

サンマイタロウ
2000年 石川県
火葬場で死体を千体以上焼くと三昧太郎という死霊が集まって出来た人間のようなものが出来る。人間と相撲を取ったり拍子木をたたいたりするという。
類似事例

ヒトダマ,ヒダマ
1958年 宮崎県
死ぬ人の人だまがその家から出る。
類似事例

キツネ
2000年 石川県
狐が人をだまして火葬場まで連れて行った。すると、誰もいないのに砂をまかれたので、その人はゾーっとしたという。
類似事例

サンマイタロウ
2000年 石川県
サンマイタロウは人の死期がわかるので、それが近くなると杭を打つという。
類似事例

キツネ
2002年 愛知県
昔は狐がいてよく化かされた。狐や狸はたくさんいたが、その中でも小原の勘治、儀路の籐兵衛、水濱お菊が有名でよくいたずらされた。船を杭につないでおくと、その杭が狐で船が流されることがあった。度重なるので狐とわかり、ある船頭が「はて杭なら杭と言いそうなものだが」と言うと、「くい、くい」といったので狐とわかり、それからは騙されなかった。
類似事例

サンマイタロウ
2000年 石川県
サンマイタロウが杭を打つ音が聞こえると誰かが死ぬという。
類似事例

イタチノキタオシ,タイボクニオノヲアテルオト,キノタオレルオト
1982年 新潟県
木挽の三吉という人が、夜なかに台島から藤沢へ帰るとき、山中で大木に斧をあてる音が、カーン、カーン、カーンとだんだん大きくなって聞こえてきた。やがて、メリメリ、ドーンと木の倒れる音がした。不気味だったので、そのほうへ行ってみたが、木などは倒れていなかった。これをイタチの木倒しという。イタチが木っぱ(木のきれはし)を尻尾にまいて、木にぶつけて音を出すのだともいわれている。
類似事例

クマノノカミ
1935年 三重県
火葬の煙は、熊野の神が嫌うので、火葬を喜ぶ一向宗の信徒も、これを行わない。
類似事例

テングノサンオノギリ,タイボクニオノヲアテルオト,キノタオレルオト,ヤマノカイオン
1982年 新潟県
昭和10年代に村の男衆が何人かで山の奥へ炭焼きにいった。炭焼き小屋にとまっていると、遠くから大木に斧をあてる音がカーン、カーン、カーンと3斧聞こえてくる。やがて、ビリビリビリ、ドサーンと木の倒れる音がする。天狗の三斧きりというもので、音だけなのだという。音のするほうへ行って見ると、木は倒れていなかった。山の夜にはそういう山の怪音がするもんだという。
類似事例

キツネ
1996年 石川県 
話者の父が夜道を歩いていると焚き火があって、温まっていたら夜が明けた。するとそこは火葬場で、焚火だと思っていたのは死人を焼いている火だった。きつねに化かされていた。
類似事例

タヌキ
1987年 富山県
火葬場の下で白黒のぶちを持つ狸が捕らえられた。それからは化かされた人間の話を聞かなくなった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内