■研究会/シンポジウム 第22回 海外シンポジウム
失われた20年と日本研究のこれから
- 2015 年6月30日 - 2015年7月2日 第22回 海外シンポジウム
- テーマ: 失われた20年と日本研究のこれから
- 主催: 国際日本文化研究センター
- 場所: 国際日本文化研究センター (京都 日本)
- 参加対象者: 研究者限定
- お問い合わせ・連絡先: 参加ご希望の方は、以下の必要事項を全てご記入の上、symposium@nichibun.ac.jpまでお申込みください。
1.お名前 2.所属 3.職名 4.メールアドレス
※ 座席数に限りがありますので、応募者多数の場合はご参加をお断りさせて頂くことがございます。なお、お電話でのお問い合わせは、承っておりません。 -
6月30日(火)
基調講演(於:第1セミナー室)
磯前順一(国際日本文化研究センター)
テーマ: 「フクシマ以降—戦後日本における内国植民地化と死者鎮魂」7月1日(水)
第1セッション: 世界は「失われた20年」の日本をどう見ているか
場所:第1共同研究室第2セッション:「失われた20年」と日本研究の可能性
場所:第1共同研究室7月2日(木)
総合討論
場所:第1共同研究室 -
PDFを見る