■研究活動 共同研究 2008年度

怪異・妖怪文化の伝統と創造-前近代から近現代まで-

領域 第二研究域 構造研究

本研究は、「日本における怪異・怪談文化の成立と変遷に関する学際的研究」の延長上に企画されたものである。前回の共同研究は、怪異・妖怪文化の資料の発掘および古代から近代にいたる変遷に研究の主眼を置いていたが、今回の共同研究では、「是害房絵巻」や「つくも神絵巻」などの妖怪的存在を重要な登場人物とする物語が登場して以降の、文学や演劇、絵本などの作品群に焦点を合わせ、その歴史的・社会的背景や創造性を探るとともに、現代のアニメやコミックの影響なども考えたい。

研究代表者 小松和彦 国際日本文化研究センター・教授
幹 事 山田奨治 国際日本文化研究センター・准教授
共同研究員 アダム・カバット 武蔵大学人文学部・教授
飯倉義之 愛知淑徳大学・非常勤講師
一柳廣孝 横浜国立大学教育人間科学部・教授
香川雅信 兵庫県立歴史博物館・主査
近藤瑞木 首都大学東京都市教養学部・助教
斉藤 純 天理大学文学部・教授
佐々木 高弘 京都学園大学人間文化学部・教授
佐藤至子 日本大学文理学部・准教授
志村 三代子 早稲田大学演劇博物館・グローバルCOE研究員
高田 衛 東京都立大学名誉教授
高橋明彦 金沢美術工芸大学・准教授
辻 惟雄  MIHO MUSEUM・館長
堤 邦彦 京都精華大学人文学部・教授
常光 徹 国立歴史民俗博物館・教授
永松 敦 宮崎公立大学人文学部・教授
松村薫子 神戸女学院大学・非常勤講師
湯本豪一 川崎市市民ミュージアム・学芸室長
横山泰子 法政大学工学部・教授
徳田和夫 学習院女子大学国際文化交流学部・教授
鈴木貞美 国際日本文化研究センター・教授
稲賀繁美 国際日本文化研究センター・教授