■Research Activities Team Research 1998

Shogi Strategy and Japanese Culture

Shogi (Japanese chess), like chess and Chinese chess, originated from the ancient Indian game of Chatranga. Through centuries of independent development in Japan, however, it has become a unique game of high complexity. Shogi has also become one of the most popular games in Japan, which is enjoyed by a wide sector of society. The strategies used in shogi, like those of kendo, are considered to have greatly influenced the fighting spirit in Japanese culture. The fighting philosophy of shogi includes aspects that can be applied to various scenes in human society, from personal negotiation to management of organizations to diplomacy. In the past, however, shogi has been considered as a mere form of recreation and has not been regarded as the subject of serious scholarly investigation. This research project aims at defining a new Japanese cultural theory focusing on the fighting aspect, based on the game of shogi and its strategies.

代表者 尾本 惠市 国際日本文化研究センター
Organizer 山田 奨治 国際日本文化研究センター
Team Researcher 飯田 弘之 静岡大学情報学部
池田 知隆 毎日新聞社
木村 義徳 将棋博物館
小暮 得雄 平成国際大学法学部
旦代 晃一 京都大学・名誉教授
西田 利貞 京都大学大学院理学研究科
米長  泰 秋田工業高等専門学校
若島  正 京都大学大学院文学研究科
伊藤 亜人 東京大学大学院総合文化研究科
竹村 民郎 大阪産業大学経済学部
山口 昌男 札幌大学文化学部
井波 律子 国際日本文化研究センター
笠谷和比古 国際日本文化研究センター
木村  汎 国際日本文化研究センター
井上 章一 国際日本文化研究センター
早川 聞多 国際日本文化研究センター
光田 和伸 国際日本文化研究センター
大橋 良介 国際日本文化研究センター