■イベント 一般公開
1998年11月6日 一般公開

- 場所:
- 国際日本文化研究センター
プログラム
- セミナー:
- 【公開討論会】「文化としての科学技術―ロボット研究開発を例として―」パネリスト:赤澤 威 日文研教授、中島尚正 東京大学工学系研究科長、新井民夫 大阪大学教授、井上博允 東京大学教授、浅田 稔 大阪大学教授、水野博之 元松下電器副社長、平井和雄 本田技研、司会:石井紫郎 日文研教授
- シンポジウム:
- 【講演】「リストラの社会史―武士とサラリーマン―」園田英弘 日文研教授
- 教員によるセンター施設案内:
- 【施設公開】講堂、図書室、展示室、セミナー室
- その他の展示・催し物:
- 【展示等】「共同研究の紹介等」、「3次元データとバーチャルリアリティの実体験」、「日文研所蔵貴重資料展」、「インターネットとパソコンによるカレンダー作り」