国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ジブンニニタヨウナヒト)
2002年 山口県
陸から糸を垂れて釣っていると自分に似たような人がいる。そばによってみれば何もない。こんなことはたびたびあった。

類似事例(機械学習検索)

ケンムン
1977年 鹿児島県
浜でケンムンが魚を釣っていた。魚を釣ろうと何時間もがんばっていた。それを見ていた人は怖くなり、浜道は通らずに山道を通って村に帰った。
類似事例

フチノヌシ,ウナギ
1981年 和歌山県
鍋淵である男がタライに何回りもある大鰻を釣った。気味悪がって吊った男だけが食べたが、口がしびれて腹痛がするので祈祷師に見てもらうと、その鰻がつがいの鰻も釣ってくれと言っているというので、もう一匹も釣って食った。その男は数日して死んだ。淵の主の祟りだろう。
類似事例

ヒバシラ
1967年 石川県
時化の晩、海からみたら陸に火柱が見えた。
類似事例

アオイヒダマ
1982年 新潟県
ひどい雨降りの晩、沖で船が難破し、10何人の人が死んだ。その魂が青い火玉になって、陸のほうへいくつも飛んできた。村で水難事故があったときにも、同じように青い火の玉が陸の方へへとんできた。
類似事例

キツネ,タヌキ
1985年 和歌山県
川で魚などを釣っていて、夕方になり家に帰ってくると、途中でよく狐か狸に憑かれるといわれていた。
類似事例

ウシボネ
1936年 兵庫県
昔、浜で漁をしていると、陸にうしぼねという牛が見えることがあると言っていた。
類似事例

カッパ,クモ
1991年 滋賀県
河戸へ柴を取りに行った人が池の渕で休んでいると、蜘蛛が上がってきてその人の足の親指に糸を巻いては水に入ることを繰り返した。おかしいと思いそばの木の株に糸を引っ掛けておくと、だんだん糸が太くなってきて最後に木の株は池の中に引きずり込まれた。それからそこを蜘蛛が渕と言うようになった。
類似事例

チノタレタアト
1986年 東京都
すずらんの間には、血が垂れた跡が残っている。
類似事例

オソ
1973年 香川県
オソという、猫のような姿の大きな生き物が磯にいる。オソは魚を捕るとき、泳いでいって魚にまたがって、手で魚の目を隠して頭を陸に向ける。そうすると魚は陸に向かって進んで陸に乗り上げるという。
類似事例

クモ
1977年 香川県
昔、夜に一服していたら、どこからかくもがやって来て、体に糸をまきつけていた。そして、ぼちぼち行こうと立ちあがったら、首にも糸がまきついていて死んでしまった。だから夜のくもは親に似てても殺さなくてはいけない。
類似事例

フナダマサマ
1946年 島根県
船頭が陸に上がると船霊様もついてきて陸に上がられ、船霊様がちんちんと鳴ることがある。
類似事例

カメイシ
1986年 大分県
(石を)陸に上げると毎日のように泣いたので海に返した。
類似事例

サルノヨウナモノ
2000年 岡山県
夜に山へ猟に行ったら、岩穴で夜叉のような者を捕まえた。髪が長く膝に垂れ、顔は女に似ていた。見物していた70歳余りの老人によれば、おおよそ100年前に突然発狂して山に入った妊婦ではないかということだった。
類似事例

テング
1927年 岐阜県
カスミ網を張って置いたところ、大風が吹いて血の垂れる足のようなものがかかった。驚いていってみると、何も掛かってなかった。天狗が通ったのだろうと語り合ったという。
類似事例

テンゴンボー
1956年 神奈川県
天狗坊渕で釣りをしていて、何心なく「天狗坊・・・」と言いかけたら釣った魚がすべて木の葉に変わった。
類似事例

ミヤシタノナナフシギ,スオウノキ
1987年 長野県
つがの木に似た木で,この木の皮で染物をすると何でも自分の思うような色に染めることができる。お諏訪様の境内にあるというが,誰も見た者はいない。
類似事例

カッパ
1935年 滋賀県
昼寝をしていると、河童が蜘蛛に化けて足に糸を巻きつけて川に引き込む。ある所では、水辺にいた男が突然糸に絡まり、それが太くなって水中に引きずり込まれるので、慌てて糸を鎌で切って命は助かったという。
類似事例

ゴンゲンサマ,(ゾクシン)
1973年 香川県
黒崎の西内家の畑のそばに権現様が祀ってあるという。これのそばは、穢れた人は近寄ってはいけないといわれている。
類似事例

キツネノヨメドリ
1957年 新潟県
狐は提灯を点けたり消したりして来る。狐のよだれが垂れるから。
類似事例

サカナ
1974年 福島県
無行沼は、飢饉の年にたくさんの人が身を投げて死んだ沼であり、ここで魚を釣ってはならないという言い伝えがある。よそ者が来て魚を釣ったら、魚が人間のことばをしゃべってニィーッと笑い、その口に歯が生えていた。
類似事例

テングサマ
1938年 福島県
伊南村の宮澤の人が黒谷入という所で魚を釣っていると影がさした。じっとみると水鏡に赤い顔で鼻の高い人が覗いていた。天狗様だろうということであった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内