国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ホウイン,オサキキツネ
1977年 神奈川県
法印のオサキキツネがおばあさんに憑いて、歯のない筈のおばあさんが硬い肉を食べだした。そこで、御獄山からお犬様のお姿を借りてきたところ、それまで唸って寝ていた病人のこのおばあさんが急に真っ暗闇の中に飛び出していき、庭先で倒れて息絶えてしまったという。

類似事例(機械学習検索)

ネコマタ
1976年 香川県
昔、病気で長いこと寝ていたおばあさんが飼っていた古い猫が猫又になり、おばあさんを食べた。そして猫又は昼はおばあさんに化けて寝て、夜はお宮に行って相撲をとっていた。
類似事例

ヤマンバ,ハタオリバサマ
1991年 香川県
おばあさんに養子としてもらわれていった子供のことが気にかかった母親が後を追うと、子供の泣き声がしたので叫ぶと、おばあさんは消えた。辺りには赤ちゃんの手首が落ちていた。おばあさんは機を織る山姥、ハタオリバサマだった。
類似事例

キツネ,オイヌサマ
1980年 神奈川県
度々、子犬に餌をあげていたおばあさんがいた。ある日おばあさんは「お犬様に連れられていろんな所を見物してきた」と話した。小狐にいつも餌をもらっていたので、親狐がお礼に来たらしい。
類似事例

オバアサン
1959年 東京都
タクシーが夜通るとおばあさんの姿がスーッと見える。
類似事例

オサキキツネ,ヤコ
1956年 神奈川県
法印はオサキ狐と野狐を飼っており、オサキ狐は甲州の方から来たらしいたちの悪い狐で、なかなか落ちないが、野狐はすぐ落ちる。石塚氏のおばあさんに、法印のオサキがつき、歯のないおばあさんが固い肉をぱりぱり食べたりしたという。
類似事例

オバアサン,クジラ
1996年 石川県
火の不始末で家を燃やしてしまったおばあさんは後悔して、死んだら鯨にでもなってお詫びしたいと言っていた。おばあさんが死んだ数年後に、村が大金を返せと訴えられた。翌年、大きな鯨を浜に引き込み、それを売って金を返すことができた。この鯨はおばあさんだったのだろうと言われた。
類似事例

イキカエリ
1974年 福島県
おばあさんが死んだので子や孫が呼んだら生き返った。おばあさんによると、青々とした野原を通っていると山や空が見え、杖をついて行くと後で声がするので振り向いたら生き返った。
類似事例

アカウシ
1993年 香川県
昔、おばあさんが金毘羅参りからの帰り道、五重谷にさしかかったとき、赤牛があ追いかけてきた。おばあさんは魔物ではないかと思い、隠れていた。牛はどことなく消えたが、それを供養するためにお地蔵様を建てた。
類似事例

オオキナヘビ
1980年 静岡県
おじいさんの薬をおばあさんが買いにいったが、川が増水して飛び石が流されていた。かわりに架かっていた丸太のようなものを渡ったが、それは大蛇でおばあさんはお礼に蛇に鯉をやった。
類似事例

キツネ
1997年 茨城県
おばあさんが突然行方不明になったので、探していると、稲の苗の中でしゃがんでいるのを見つけた。何をしているのかと尋ねると、「今この人の髪を結っている」と答えたので、みんなは、おばあさんが狐に化かされたのだと思った。
類似事例

オバアサンノレイコン
1993年 福島県
昭和62年2月、病気をしていたはずの隣のお婆さんが歩いていた。声をかける間もなく、人影は家の方に歩いていった。3日後におばあさんは亡くなった。おばあさんの霊魂が家に帰るところをみたのかもしれない。
類似事例

シチニンミサキ
1965年 高知県
あるおばあさんが肩が痛くなり、ノリクラにかけてもらうと、おばあさんの祖父が出てきた。「実は自分は七人ミサキに呼ばれて死んだのでまだ成仏できずにいる。はじめは息子に憑いたが気づいてくれないので、しかたなく孫に憑いた」と語った。
類似事例

タヌキ
2000年 愛媛県
昭和50年頃までは、近道をしようと松林に入ったおばあさんが、林の中にタヌキが出てきた。それにみとれていたおばあさんは、林の出口が分からずに日暮れまで迷ってしまった。
類似事例

(ゾクシン),カガミ,オバアサン
1998年 静岡県
鏡を夜の十二時に見ると、後ろにおばあさんがいる。
類似事例

ドウツウサン
1990年 香川県
結婚させてくれなかったことでおばあさんを恨み、道通さんを送った。夜、おばあさんの部屋に蛇が入ってきて、部屋に入ったらクモになった。おばあさんは小便をかぶって追い払い、道通さんは送った人に汚さなかったと怒り、送った人の家族を次々に不幸にした。
類似事例

(シノヨチョウ)
1935年 北海道
話者の友人の話。北海道にいたら、おばあさんが枕元に来て「私が死んだら湯浅家を継いでくれ」という。妙な事だと思っていると、おばあさんが死んだと電報が来た。
類似事例

キツネ
1982年 東京都
狐が憑いて粟を食べさせたり、おばあさんに化けたりした。拝んでもらうと井戸へ飛び込んで、途中まで上がってきたが落ちて死んでしまった。
類似事例

カガミ
1998年 静岡
夜中十二時に鏡を見ると、後ろにおばあさんがいる。
類似事例

キツネ
1930年 兵庫県
段下のある家でおばあさんが握り飯を作っていると外の格子から手を出して一つくれという者がいた。おばあさんは声で狐の化けたものだと思い、熱い握り飯を手のひらに乗せてやったところ、こんこん鳴きながら逃げていったという。
類似事例

ヒダマ,キツネ
1938年 長野県
おばあさんが夜に桑を取りに畑へ行くと、提灯をこつこつはたく音が何度かした。おばあさんは淋しい気持ちになって帰ることにしたが、その途中も同じ音がする。自分の家の前でそのことを狐の仕業かと話していると、狐が大きな火玉になってみせた。
類似事例

ダイジャ
1999年 佐賀県
片島の守り神の白い大蛇を見たおばあさんがいる。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内