国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ビフジン)
1980年 兵庫県
播磨国明石の家中に、石巻郷右衛門という人がいて、彼が20歳の時に、部屋の前の庭に突然泉がわいたという。その中に美婦人が数人いた。次第に部屋の中に入ってきた美婦人は、石巻の心を捕らえた。石巻はだんだんと衰えていった。心配した父母が理由を聞き、告白すると平癒したという。

類似事例(機械学習検索)

カザコシトウゲ
1956年 宮城県
北村の大沢の八郎右衛門という男が月夜に石巻からの帰還、峠で狼の狗吠(くぼえ)を聴き、声のする方へ近づくと、狼が馬の骨を咽喉に立てていた。これから馬を襲うような悪さをするなと言い聞かせて骨をとってやったら、喜んで藪の中に消えた。その後、八郎右衛門が夜になって帰るときは送ってくれたという。
類似事例

ヌカヅカ
1956年 宮城県
長者が没落したあと、長者屋敷の糠が塚と化した。石巻街道路傍にある。今は崩された。
類似事例

アーマティブ,アカマタ
1992年 鹿児島県
女は畑などで昼寝をしないものだ。アカマタが美青年に化けてくるからだ。
類似事例

キツネ
1950年 新潟県
雪が積もり道に迷って堀に落ちて困っていると、突然婦人と子供が現われ、言われたとおりについていった。すると茶屋にたどり着いたが婦人と子供の姿は消えた。茶屋には婦人と子供が入浴していたが、まったく外出した覚えがないといった。おそらく狐だろう。
類似事例

リュウジン
1932年 群馬県
幡隨意上人が説教していると、17、8歳らしい婦人が来て「私は城沼に棲む龍神の妻です。上人の高徳で済度させて下さい」という。上人が本体を現せと言うと、たちまち長さ20尋の龍となる。上人が杖でその額を撫でると婦人の姿に戻った。婦人は寺を守護すると言って井戸に入り、井戸は封じられた。
類似事例

ヒトノケハイ
1992年 山形県
1人で留守番していると、だれもいない部屋なのに人の気配がする。
類似事例

テンジョウカラタレテクルチ
1986年 東京都
林間学校で、りんどうの部屋に寝ると、天井から血が垂れてくる。昔、女の人がこの部屋で死んだという。
類似事例

アーマティブ,アカマタ
1992年 鹿児島県
盲目の年寄りの女が苧をつむいでいるところへ、美青年が来て夜じゅうずっとからかった。近所の人がのぞくとアカマタが美青年に化けてきていたので、苧を美青年の着物にくくっておくよう言って翌日見ると苧はウンニャ城にまで続いていた。そこでウンニャ城のアカマタとわかり家に入れるのをやめさせた。その人はアカマタの子をザルの7杯生んだという。
類似事例

ヤマノカミ,ユメ
1941年 朝鮮
大同郡秋乙美面美林里の病人の夢に、白い着物を着た山神が現れて、一里先の小高い山で最初に目に付いためずらしいものを、食べるものなら食い、飲めるものなら飲めと言った。そこで行ってみると清水があり飲んだ。数日続けると次第に快復した。世間にも官にも知らせ、大kの人がその薬水を汲んでいくようになった。
類似事例

シンエモンイナリ
1956年 宮城県
天明年中(1781~1788)、石巻の親船が江戸から帰航の間際に、松島の新右衛門という者が便乗させてもらった。順風満帆わずか3日で松島湾の寒風沢に入港、家は離島だというので小舟で送ると、島に着いてすぐ姿を消した。島中探したが、そんな人はいないという。不審に思いながら嶋をあとにすると、島の方から狐の欣々という声がしたという。再び江戸に行っての帰り、5隻で鹿島洋にかかったところ、大時化に遭って4隻沈み、この親船だけが助かった。これも新右衛門殿のおかげだろうと、雄島に稲荷の祠を建てて祀った。
類似事例

タヌキ
1989年 長野県
昔、話者の家を建て替える前のある晩、祖父母は一番奥の部屋におり、話者たち子供はそこでご飯を食べていて、両親は火端で仕事をしていた。慈眼寺という寺があり大木があったが、両親がその木の倒れる音を聞いたと血相を変えて部屋に来たが、誰もその音を聞いていなかった。たぬきが囲炉裏のきわまで来て、尻尾で柱や床を叩いたりして父母を騙したのだという。
類似事例

ムジナノタタリ
1956年 宮城県
昭和20(1945)年頃,川上部落の観音様の堂内でお内儀達が集まって講を行った。その時片隅の破れ穴からムジナが出てきたので,お内儀たちが油揚げを食べさせようとしたが,一人の婦人が反対した。この婦人は帰宅してから病気になり,死んでしまった。
類似事例

リュウ,(イキリョウ)
1980年
ある人が龍右衛門という名前に変えたところ、小笠原平太夫という人物がこれを聞いて、龍右衛門は夏のうちに死ぬだろう予言した。実際龍右衛門は6月に死んだ。なぜかを聞くと、龍は霊物であり、徳のない人間が名乗ってはならないという。また今年の盆には生霊となるだろうと言った。
類似事例

カミナリ
1934年 台湾
雷が天から降りて美青年となり、美しい娘のいる家に婿入りして、様々な神の力を現し、その家を裕福にした。
類似事例

ダイジャ,キツネ
1988年 奈良県
ある婦人が菅田の森の子狐を哀れがり、自分の子と乳兄弟として育てた。狐はそのお礼に刀鍛冶の弟子になって宝剣子狐丸を打ち、婦人に送った。婦人はその威力で大蛇を退治し、剣を布留明神に奉納した。今その刀は石上神宮にある。
類似事例

ハハノウラミ
1976年 岐阜県
実右衛門という無頼がおり、母親に不孝な行為を行っていた。後に母が死んだので火葬したが、片腕だけ焼けずに残ったので、人に見られるのを厭い、持ち帰り、後日に川にでも流そうとした。その夜、実右衛門は腕が蛇になり襲ってくると叫び、狂乱した。その後毎夜続くので、村の人が協議して村中3ヶ寺の僧に阿弥陀経を誦させたところ、その夜から止まった。実右衛門は懺悔し僧になった。
類似事例

キク
1977年 石川県
加賀で小幡播磨という人が、飯の中に針が入っていたために殺した女の名はきくという。
類似事例

(ゾクシン)
1978年 石川県
産育に関する俗信。妊娠中に水を飲むとお産が苦しくなると言って水を飲まなかったという。お産の時は部屋を綺麗に掃除しておかないと汚い子が産まれるので、部屋を綺麗にしたという、など。
類似事例

ネコ
1931年 福島県
穴沢善右衛門が小屋に泊ったとき、姥に化けた巨猫がやってきたが、正体を見破りこれを斬った。次の日、善右衛門の妻が噛み裂かれて木にかけられていた。そばにいた樵夫がいたが、それは斬った猫の夫で、復讐のために善右衛門の妻を殺したのだとい、善右衛門の妻の死骸を咥えて去っていた。善右衛門は郎党を引き連れて山狩りを行い、洞穴の中で怪猫を見つけてこれを殺したといわれている。
類似事例

カメノゴトキモノ
1978年 京都府
京なる婦人が病気で死んだとき、亀のようなものが腹を破って出てきたという。
類似事例

ギンナン
1999年 栃木県
自分の部屋にいたとき、いきなり銀杏を投げつけられた。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内