国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カアランベ,カッパ
1927年 愛知県
カアランベ(河童)から薬を伝授された接骨医がいる。重傷者が訪れた時には、家の横の池を一回りするとカアランベが出て療法を授けるという。

類似事例(機械学習検索)

カッパ
1928年 福岡県
ある接骨医の美しい妻が夜更けに便所で尻に触る手を切り落とした。河童であった。手を返せという声が接骨医の枕元でする。手を返すかわりに河童から接骨方を教わった。
類似事例

カッパ
1958年 福井県
夜叉池には大蛇が住んでいる。接骨医が接骨に使用する漢方薬の調合を池の蛇に教えてもらったという。また、カッパに教えてもらったともいう。
類似事例

カッパ
1928年 福岡県
接骨医が夜に便所に行くと尻をなでまわす手がある。切り落とすと河童の手であった。それから毎夜「手を返せ」という河童の声がするので、返かわりに接骨法を習った。
類似事例

カッパ
1927年 長野県
尻を取りに来た河童が腕を抜かれ、返してもらう代わりに接骨術と金創膏「紅梅散」を伝授していった。
類似事例

キツネ
1940年 滋賀県
狐の一家の面倒を見てやった善養寺の者は、お礼として薬の製法を伝授された。それで作った薬は大変好評で、お金持ちになった。狐自らが売り広めに回ったという。
類似事例

カッパ
1953年 群馬県
接骨医の妻が用便の最中、河童が手を出したので、妻は力いっぱい引っぱって折ってしまった。元通りにしろと脅す河童の腕を主人が治した。使った膏薬は河童膏、俗に言う十三枚膏打ったという。
類似事例

カンノンドッコミズ
1956年 宮城県
斗蔵観音が授けたというお授け清水。
類似事例

ミミズ
1949年 鳥取県
ミミズに小便をかけるとチンコが腫れる。調査すると経験者は民間療法や医者にかかって治してもらう。民間療法に頼った者のなかには、長時間治療した者もいる。
類似事例

カッパ
1964年 岡山県
昔神谷二学という男がいた。山仕事に行く途中、千代雫山のふもとで怪我をした河童に出会い、薬で手当てをした。暫くたって、彼の子供が足を脱臼して困っていると、先日の河童が現れ、接骨法を教えてくれた。
類似事例

カッパ
1928年 福岡県
接骨医師が、夜に便所に行くと尻を撫でられた。数回そのようなことが続いたので、刀を持って入った医師は、その手を切り落とした。その手は河童の手であった。河童に手を返す代わりに医者は接骨法を教わった。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

カッパ
1988年 長野県
川には河童が出る。
類似事例

(ゾクシン)
1971年 茨城県
民間療法に関する俗信一束。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内